第17回かすがい男女共同参画市民フォーラムの様子
平成30年11月11日(日曜日)レディヤンかすがいを会場に第17回かすがい男女共同参画市民フォーラム「若年女性を取り巻く現状~SNSに潜む危険~」を開催しました。
今回のフォーラムでは、特定非営利活動法人BONDプロジェクト代表の橘ジュンさんの講演と橘ジュンさんと高校生、大学生を交えたパネルディスカッションを行い、約150名の方が来場されました。
講演
講演では、BONDプロジェクトの活動内容や実際に対応したケースなどをお話ししてくださいました。若年女性がアルバイト感覚でSNSで知り合った人に会い、被害にあうケースがあることや、家庭での居場所がない人がSNSに居場所を求め、受け入れてくれる人を探してしまうといった話がありました。
また、一緒の目的をもって活動してくれるスタッフがいるからこそ、成り立っているといったお話も聞くことができました。
パネルディスカッション
パネルディスカッションでは、高校生、大学生から、若年男性が相談できる場所はあるのか、友達から相談されるとアドバイスをしてしまいたくなるが、どのように対応していけばよいのか。SNSとの付き合い方で批判的な意見に対して、自分はどのような気持ちで付き合っていけばいいのかなど、積極的な質問が出ました。
【参加者の声】
- 若者の生きている世界の様子がよくわかった。高齢者に視点をあてた取り組みが多い中、若者への支援をもっと増やすべきだと思った。
- 高校生、大学生の若い世代の率直な意見や感想が聞けてとてもよかったです。やりとりで話が深まりました。