第22回かすがい男女共同参画市民フォーラム

ページID 1015696 更新日 令和5年8月30日

印刷大きな文字で印刷

 「男女共同参画」について多くの方に知っていただくため、市とかすがい男女共同参画市民フォーラム実行委員会は、男女共同参画市民フォーラムを開催しています。

第22回かすがい男女共同参画市民フォーラム 

第22回かすがい男女共同参画市民フォーラム

開催概要

日時

2023年11月26日(日曜日) 午後1時から午後4時まで(受付開始 午後0時)

会場

春日井市民会館
〒486-0844 春日井市鳥居松町5丁目44番地

アクセス
  • 名鉄バス 「鳥居松」下車、徒歩2分

※駐車場に限りがありますので、乗り合わせ、または公共交通機関をご利用ください。

主催

かすがい男女共同参画市民フォーラム実行委員会、春日井市、一般財団法人自治総合センター

後援

総務省、愛知県

その他

参加無料、手話通訳あり

開催内容

第1部 講演会 男と女のあり方が変わる経済も変わる

TBS「がっちりマンデー!!」、メ~テレ「ドデスカ!」でおなじみの獨協大学教授・経済アナリストの森永卓郎氏が春日井に来て、経済×男女共同参画を語ります。経済アナリストの視点から見る男女共同参画。メディアでもあまり聞いたことがない組合せのテーマを生で聞く貴重な講演です。

講師

獨協大学教授・経済アナリスト 森永卓郎氏

第2部 パネルディスカッション 誰もが自分らしく輝ける社会のつくり方

「誰もが自分らしく輝ける社会のつくり方」をテーマに、登壇者が意見を交わします。互いに尊重し合い、誰もが自分らしく輝ける社会とは。皆さんも一緒に考えましょう。

登壇者
  • 獨協大学教授・経済アナリスト 森永卓郎氏
  • お笑い芸人・ロボットエンジニア カニササレアヤコ氏
聞き手
  • 春日井製菓販売株式会社 おかしな実験室 室長 原智彦氏

申込み

方法

次の方法で申込んでください。

インターネット

注意事項

  • 提出された個人情報は、本フォーラムに関する連絡及び当日受付、フォーラムの円滑な運営のために使用します。
  • 新型コロナウイルス等感染症のまん延状況により、やむを得ず開催方法の変更や中止する場合があります。
  • フォーラム当日午前11時の時点で、春日井市において「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は、フォーラムを中止とします。なお、午前11時以降に警報が解除された場合においても、フォーラムは中止となります。参加受付者個々に中止の連絡は行いません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 男女共同参画課

電話:0568-85-4401
市民生活部 男女共同参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。