DVセミナーを開催しました(平成23年11月14日)

ページID 1009462 更新日 平成29年12月26日

印刷大きな文字で印刷

「DV-子どもへの影響と支援-」

 公私立保育園保育士35名を対象に開催しました。
DVが与える影響は、被害者本人だけでなく一緒に住んでいる子どもにも及びます。暴力を目撃する恐怖や極度の緊張により、子どもの心身に与えるダメージは計り知れません。保育士として、DVがどの様な影響を与えるのか、虐待を見つけた場合の対応などについて学びました。

受講者の声(一部)

  • DVには様々な形態の暴力があり、それが一つではなく重なっていることも辛いことだと感じました。DVと虐待も結びついていて、保育園も支援の一環としての働きがあることを知りました
  • 親の気持ちにどれだけ寄り添うことができるか、どれだけ信頼関係を築くことができるかが大切であり、それが支援の第一歩であると感じました。
  • 相談を受けたら、今回の研修で学んだことを活かし、園内での報告・連絡・相談をして他の関係機関と連携を図っていきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 男女共同参画課

電話:0568-85-4401
市民生活部 男女共同参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。