DV理解のための講座を開催しました(平成21年10月29日)

ページID 1009495 更新日 平成29年12月26日

印刷大きな文字で印刷

DV理解のための講座~あなたは、あなたの身近な人は大丈夫?~

 10月29日に、かけこみ女性センターあいちのスタッフを講師にお迎えし、1時間半の講座として開催しました。

 講座では、DVとは何か、また暴力が被害者にもたらす影響などが分かりやすく説明されました。また、DV渦中に育った子どもも被害者であり、支援が必要であるというお話もあり、受講者のみなさんは熱心に聞き入っていました。
 もし、身近な人から相談を受けた場合には、まずじっくり話を聴き、自分のことを信じて話を聴いてもらえたという安堵感を持ってもらうことが大切であること、DVについての説明をし、専門の相談機関等の情報提供をし、『一人で悩まないで』というメッセージを送ることが大切であることを学びました。

参加者の声

  • とても参考になりました。DVに関する講座(デートDVについてなど)を今後も定期的に開催してほしいです。
  • またこのような講座があれば参加したいと思いました。
  • 子どもへの影響と支援について話が聞けてよかったです。
  • 講師の心のこもった話しぶりに引き込まれ、心が動かされました。相談を受けたときのアドバイスに関しても、的確なアドバイスをいただきました。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 男女共同参画課

電話:0568-85-4401
市民生活部 男女共同参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。