納税通知書送付用封筒の有料広告を募集します

ページID 1006014 更新日 令和3年9月22日

印刷大きな文字で印刷

年度初めに納税者に送付する納税通知書(市県民税納税通知書及び軽自動車税(種別割)納税通知書)の封筒裏面への広告を募集します。

広告媒体

納税通知書送付用封筒

発送予定数

  • 市民税・県民税納税通知書送付用封筒      56,000通
  • 軽自動車税(種別割)納税通知書送付用封筒     61,000通

※但し、発送予定数は募集時点での予定通数であり、実際の発送数を保証するものではありません。

掲載位置

各封筒裏面右枠 1枠

規格

  • 1枠の大きさ 縦55mm以内、横90mm以内
  • 色      単色刷り(市指定色)

発送時期

  • 市民税・県民税納税通知書送付用封筒           令和4年6月 第1週
  • 軽自動車税(種別割)納税通知書送付用封筒      令和4年5月 第1週

広告掲載料(入札最低価格)

  • 市民税・県民税納税通知書送付用封筒
    46,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。) 
  • 軽自動車税(種別割)納税通知書送付用封筒
    50,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)

掲載申込

令和3年10月25日(月曜日)から令和3年11月9日(火曜日)まで(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く)に、事前審査型一般競争入札参加申込書(第1号様式)を、市民税課に提出してください。

入札参加資格があると認められた方は、事前審査型一般競争入札参加資格決定通知書(第2号様式)を入札当日に必ず持参してください。

掲載の決定

令和3年11月24日(水曜日)に入札を行います。落札した方は春日井市納税通知書送付用封筒広告掲載申込書(第3号様式)に広告原案を添えて提出してください。

その他

  • 広告原稿作成にかかる費用は広告主の負担です。
  • 広告欄であることを示すため、広告枠内に広告(文字サイズは10ポイントゴシック体。外側を実線で囲む)と表示してください。
  • 広告原稿には広告主の連絡先を明示してください。
  • 広告欄下には「広告内容に関するご質問は、広告に掲載された連絡先にお問い合わせください」と、文章が入りますのでご了承ください。
  • 広告審査にあたり、申込者の市税等の納付状況を調査します。
    なお、広告代理店が申込者となる場合は、広告主についても市税の納付状況を調査します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政部 市民税課

電話:0568-85-6093
財政部 市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。