『シティプロモーションの推進』(平成31年4月1日)
平成31年度が始まりました。
5月には皇太子殿下が天皇陛下に即位され、新しい元号とともに新しい時代が始まります。
今年度、春日井市は子育てや教育、福祉、防災、産業振興、土地区画整理事業など、毎日の暮らしに密着している事業はもちろん、鉄道駅周辺のにぎわいづくり、ふれあい農業公園や多目的運動広場の整備とともに公共施設や公共交通の在り方の検討など、生活をより豊かにする取り組みにも一層力を入れ、春日井市の大きな魅力である「暮らしやすさ」をさらに磨き上げることとしております。
以前、NHKのアナウンサーの方から「『伝えた』と『伝わった』は違います。伝えるだけでなく、伝わるために工夫をし、努力しています。」というお話を聞いたことがあります。「まちと自然がちょうどいい」「住みたい、住み続けたい」といわれている春日井市ですが、積極的に進めている多くの施策を、市民の皆さんはもちろん、市外の皆さんにも「伝わる」ようにするために、今年度から、戦略的に発信するシティプロモーションに力を入れていくことといたしました。
シティプロモーションの活動を通して、春日井市の魅力がさらに高まることを期待しております。