クリーンセンター利用案内
クリーンセンターからのお知らせ
一般持込みの受入日時が変わります
焼却設備の老朽化による大規模な延命化工事のため令和5年2月1日(水曜日)から、受入日時を変更します。
1 土曜日は、ごみの受け入れができません。
受入不可日は土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日です。
2 平日は、午後の受入時間を夜間に変更します。
受入可能時間(家庭ごみ)は、月曜日から金曜日の午前8時30分から正午、午後4時から午後7時までです。
(事業ごみは月曜日から金曜日の午前8時30分から正午、午後1時から午後4時までです)
※場内待機ができないため、受入時間前は、来場しないでください。
※分別できていないごみは受け取れません。
※必ず電話確認後に来場してください(0568-88-0247)。
市民の方のごみの持込みに関するお願い
このため、できる限り下記の種類に限定しての再開といたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
持込みできるもの
・粗大ごみ
・引っ越しなどの一時多量ごみ
※その他のものについてはお問合わせ下さい。
持込みを控えていただきたいもの
ごみステーションでの通常収集へお出しください。
・燃やせるごみ
・燃やせないごみ
・資源 等
※発火性危険物の分別の徹底をお願いいたします。
受入時間 / 月曜日から金曜日(午前8時30分から正午、午後1時から午後4時)
土曜日(午前8時30分から午前11時30分、祝日は除く)
土曜日や休日の前後は混雑します。平日のご利用や搬入時期の分散化にご協力をお願いいたします。
停止期間中は、ご協力いただきありがとうございました。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
家庭から出るごみは、ごみステーションのご利用をお願いします
ごみステーションには、分別していただければ一番長いところが80cm未満のごみを出すことができます。長いものでも、折りたたんでいただき、80cmより小さくしていただければ収集を行います。木材と金属が複合したもの等の場合は、材質の割合が多いほうに分類してください。また、段ボール、ペットボトル等の一部資源は、スーパー等の拠点回収もご利用ください。
市内から出るごみを他の市町村へ持込むことはできませんのでご注意ください。
ご協力をお願いいたします。
資源・ごみの持込み方法とお願い
受入時間と注意事項
令和5年1月31日までの受入日時
曜日 | 受入時間 |
---|---|
月曜日から金曜日 |
午前8時30分から正午までと午後1時から午後4時まで |
土曜日 | 午前8時30分から午前11時30分まで |
祝休日、年末年始 | 持込みできません |
持込みに関する主な注意事項
- 持込めるごみは春日井市内のご家庭から出たものに限ります。ご本人が直接お持ち込みください。資源を除いて、10kgごとに手数料が必要です。(収集運搬の許可を持たない第三者がごみを運ぶことは禁止されています。)
- 春日井市在住であることを確認するため、運転免許証、国民健康保険証、公共料金の領収証などの提示をお願いすることがあります。
- 一般家庭の日常生活に伴って発生したものでない場合は、受け入れをお断りする場合があります。
- 誤って財産の処分や車両の損傷等を防止するため、ごみの荷降ろしはご自身で行っていただきます。
- その他詳細については下のクリーンセンター持ち込み案内をご覧ください。
混雑状況
年末年始や引越シーズン、ゴールデンウィーク等の土曜日の自己搬入が大変混雑し、1時間以上待ち時間が発生しております。また最近、少量のごみの自己搬入が非常に多くなっており混雑の一因と考えられます。少量の場合はごみ集積場に出したり、平日に持ち込むなど、混雑・渋滞の軽減にご協力をお願いいたします。
下の混雑予想カレンダーをご参考にしていただき、できるだけ混雑日を外した搬入日をご検討いただくようお願いいたします。
お願い
クリーンセンターにおけるごみの持込みは、搬入件数の増加により「密集状態」となる状況が見受けられます。
新型コロナウイルス感染拡大防止及びクリーンセンターにおけるごみ処理事業を継続するため、マスクの着用と密集の軽減にご理解とご協力をお願いいたします。
フロン類を使用した家電製品について
クリーンセンターではフロン類を使用した家電製品を処理することができません。家庭用のウォーターサーバー、冷風扇、除湿器などのうち、フロン類が使用されている製品※は、製造メーカー、販売店又はフロン類充填回収業者(家庭用製品の取り扱いをしていない業者もあります)に処分を依頼してください。
なお、家庭で使用されていた業務用エアコンや業務用冷蔵庫、冷凍庫については、フロン排出抑制法の対象となるため、フロン類充填回収業者に処分を依頼してください。
※銘板の冷却冷媒にR134a、R410a、R407h、R12、R22、HCFC22、CFC12などの記載があります。
産業廃棄物(持ち込めません)
場内案内図
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。