施設案内 出川保育園
- 所在地
- 春日井市出川町3丁目8-2
- 電話番号
- 0568-51-0031
出川保育園の紹介
保育園概要
名称 | 出川保育園 |
---|---|
所在地 | 春日井市出川町3丁目8番地2 |
電話 | 0568-51-0031 |
定員 | 247名 |
開所時間 | 平日 午前7時~午後7時 土曜 午前7時~午後3時 |
対象年齢 | 6か月から |
実施特別保育 | 特別支援保育 |
開園年月日 | 昭和27年7月24日 |
位置・環境
- 昭和27年に開園、昭和55年に現在地に移転改築し、周りを住宅や田・畑に囲まれた静かな環境の中にあります。
- 園の北側には国道155号線が通っており、市道を挟んで東側には不二小学校があります。
- 園の門前は緑道になっており、南北に1キロメートル余りに及ぶ湧水の道に連なっています。道に沿って小川が流れ、その周りには趣向を凝らした公園がたくさんあり、子どもたちは安全なこの道を散歩したり、公園で遊んだりして、四季折々の自然の素晴らしさに日々触れています。
- 平成15年に乳児室を増設し乳児数が多くなり、0・1・2歳児の年齢別保育を行い、平成21年度からは特別支援保育実施園となっています。
特色
- 緑豊かで自然がいっぱい!
-
園の前は緑道、湧水の道に連なって公園がたくさんあります。いろいろな公園に出かけ、自然を満喫しています。
- 畑で野菜を作っています
-
園の畑で夏野菜(ナス・キュウリ・トマト・ピーマン・シシトウ・オクラ)を育てています。プランターにも種をまいて、野菜の生長を楽しみにしています。
- 小学校と交流しています
-
不二小学校と交流しています。保育園や公園で一緒に遊んだり、小学校の行事にも参加させてもらって楽しく過ごしています。
交流によって、就学への期待や意欲の高まりが見られます。
年間行事
- 4月
入園式、進級式、歓迎会、春の運動会
- 5月
春の遠足、内科健診、歯科健診、保育参観
- 6月
歯磨き指導、年少組個人懇談会
- 7月
水遊び、七夕会
- 8月
水遊び
- 9月
防災訓練、祖父母招待
- 10月
秋の運動会、秋の遠足、内科健診、年長組個人懇談、未就園児招待
- 11月
交通児童遊園見学、消防署見学
- 12月
年長年中組生活発表会、防火啓蒙、クリスマス会
- 1月
お正月遊び、郵便ごっこ
- 2月
節分、2歳児・年少組生活発表会、小学校訪問
- 3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
保育園の一日
時 | 乳児 | 幼児 |
---|---|---|
午前7時30分 | 随時登園、健康観察、あそび | 随時登園、健康観察、あそび |
午前9時30分 | おやつ、あそび | あそび、体操 |
午前10時 | 戸外あそび | 生活、あそび |
午前11時 | 食事準備、食事 | |
午前11時30分 | 食事準備、食事 | |
正午 | ひるね準備 | |
午後0時30分 | ひるね | ひるね 3歳児(4月~10月) 4・5歳児(7月~8月) |
午後2時30分 | めざめ | めざめ |
午後3時 | おやつ | おやつ |
午後4時 | 順次降園 | 順次降園 |