施設案内 外之原保育園
- 所在地
- 春日井市外之原町2486-4
- 電話番号
- 0568-91-1781
外之原保育園の紹介
保育園概要
名称 | 外之原保育園 |
---|---|
所在地 | 春日井市外之原町2486番地4 |
電話 | 0568-91-1781 |
定員 | 80名 |
開所時間 | 平日 午前7時30分~午後6時30分 土曜 午前7時30分~午後3時 |
対象年齢 | 3歳から |
開園年月日 | 昭和33年9月1日 |
位置・環境
- JR中央線高蔵寺駅北口から名鉄バスに乗り、「石尾台東」バス停で降ります。バス停前の薬局南側の道路に入ると階段があり、そこを降りると保育園の北側に出ます。
- 保育園は市の北東部に位置し、東側は丘陵地帯、西側は高蔵寺ニュータウン石尾台団地に隣接しており、北側には道樹山がそびえたっています。園の周りは自然に恵まれ、近くには少年自然の家や都市緑化植物園などがあります。
特色
- 自然と遊ぶ
園の周りには自然が豊富なので、週1回散歩に出かけたり、季節の草花あそび(花かんむり・草花染め・木の実のリース作り等)、虫探し(だんご虫・てんとう虫・蝉・バッタ・こおろぎ等)、野菜を育て収穫するなど四季を通じて自然と触れ合っています。
- 環境について興味を持つ
隔月1日を環境の日としてゴミ分別・水・紙・リサイクル等に興味を持たせ、その中で取り組めることはみんなで取り組んでいます。
- 小規模保育園
保育士と一人ひとりの子どもたちが密接に触れあうことができ、子どもたち同士も兄弟のように家庭的な雰囲気の中で遊んでいます。
年間行事
- 4月
入園式、新入園児歓迎会、こいのぼり運動会、年少午睡(4月~10月)
- 5月
遠足、内科健診、歯科健診
- 6月
歯磨き指導、保育参観、個人懇談会、どろんこあそび
- 7月
水あそび開き、七夕会、1年生との交流会、年長・年中午睡(7月~8月)
- 8月
水あそび
- 9月
敬老会(コスモス会)
- 10月
運動会、遠足、内科健診
- 11月
交通児童遊園(年長のみ)
- 12月
生活発表会、クリスマス会
- 1月
お正月あそび、郵便ごっこ、小学校訪問(年長のみ)
- 2月
節分、お店屋さんごっこ
- 3月
ひなまつり会、お別れ会、年長アルバム作り、卒園式
保育園の一日
時 | 乳児 | 幼児 |
---|---|---|
午前8時 | 登園、健康観察、あそび | |
午前10時 | 生活、あそびや活動 | |
午前11時 | 食事準備、食事 | |
午後0時30分 | 午睡 3歳児(4月~10月) 4・5歳児(7月~8月) |
|
午後2時30分 | めざめ | |
午後3時 | おやつ準備、おやつ | |
午後4時 | 順次降園 |
その他
園庭開放をしています。年8回遊びランドも計画していますのでぜひ遊びに来てください。(毎月第2、第4木曜日午前9時30分~午前11時30分)