施設案内 白山保育園
- 所在地
- 春日井市味美白山町2丁目3-2
- 電話番号
- 0568-31-6622
白山保育園の紹介
保育園概要
名称 | 白山保育園 |
---|---|
所在地 | 春日井市味美白山町2丁目3番地2 |
電話 | 0568-31-6622 |
定員 | 128名 |
開所時間 |
平日 午前7時30分~午後6時30分 |
対象年齢 | 1歳から |
実施特別保育 | 一時保育 |
開園年月日 | 昭和42年10月1日 |
位置・環境
- 昭和42年に開園した当園は、春日井市の南西部にあり、名古屋市の北区に隣接しています。園のすぐ近くを名二環と国道302号線が通り、城北線の味美駅から徒歩5分、名鉄小牧線の味美駅から徒歩10分のところにあります。
- 園の周辺は緑も多く、二子山古墳や春日山古墳の史跡があり、春は桜の名所になっているので、子どもたちもお花見を楽しんでいます。また、白山小学校や白山子どもの家など公共施設が近くにあり環境のよいところです。
一時保育
時間帯 |
利用料金 |
---|---|
午前8時30分~午後4時 |
2,500円 |
午前8時30分~午後0時30分 |
1,500円 |
午後1時~午後4時 |
1,000円 |
※土曜日は午前8時30分~午後0時30分の預かりのみ
特色
- お花見
- 桜の咲く時期には、春日山公園に散歩に出かけお花見を楽しんでいます。
- 縦割り保育
- 「ファミリー会」として異年齢児との交流を行っています。異年齢の友だちとペアになり、散歩・運動会の競技・お店屋さんごっこに参加しています。
- 異世代との交流
-
「七夕まつり会」や「敬老のつどい」に地域の高齢者や園児の祖父母を招待して交流を深めています。
- 一時保育
- 子育て支援事業として、保護者のリフレッシュや就労形態の多様化に伴う支援、また緊急時の保育を行っています。
年間行事
- 4月
入園・進級式、こいのぼり運動会
- 5月
春の遠足
- 6月
保育参加、個人懇談会
- 7月
水遊び開始、七夕まつり、夏まつり会
- 8月
水遊び
- 9月
敬老のつどい
- 10月
運動会、遠足
- 11月
防火啓発パレード、七五三
- 12月
生活発表会、クリスマス会
- 1月
お正月遊び、郵便ごっこ
- 2月
まめまき、お店屋さんごっこ、小学校訪問
- 3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
保育園の一日
時 | 乳児 | 幼児 |
---|---|---|
午前7時30分 | 長時間保育 | 長時間保育 |
午前8時 | 登園、健康観察、あそび | 登園、健康観察、あそび |
午前9時30分 | おやつ、あそび | 課題活動 |
午前11時 | 食事準備、食事 | 食事準備、食事 |
正午 | ひるね準備 | 食事片付け、ひるね準備 |
午後0時30分 | ひるね | ひるね 3歳児(4月~10月) 4・5歳児(7月~8月) |
午後2時30分 | めざめ | めざめ |
午後3時 | おやつ準備、おやつ | おやつ準備、おやつ |
午後4時 | 順次降園 | 順次降園 |
午後6時30分 | 長時間保育 | 長時間保育 |
その他
- 誕生日会の後に、会食を行っています。
- 地域の子育て支援に積極的に取り組んでいます。