施設案内 前並保育園
- 所在地
- 春日井市四ツ家町字二ツ杁132
- 電話番号
- 0568-32-2199
前並保育園の紹介
保育園概要
名称 | 前並保育園 |
---|---|
所在地 | 春日井市四ツ家町字二ツ杁132番地 |
電話 | 0568-32-2199 |
定員 | 158名 |
開所時間 | 平日 午前7時30分~午後6時30分 土曜 午前7時30分~午後3時 |
対象年齢 | 6か月から |
開園年月日 | 昭和48年1月1日 |
位置・環境
- 市の中心地から西へ約3kmに位置し、かすがいシティバスはあとふるライナー北部線のバス停『前並調理場東』より、徒歩1分のところにあります。
- 隣には前並調理場があり、日々おいしい香りに包まれています。
- 園のすぐ前には田園が広がり、木々の美しい前並児童公園も見渡せ、緑豊かなめぐまれた環境にあります。
特色
- 自然に親しむ園外保育
-
周辺には公園がたくさんあり、四季の変化を肌で感じて自然に親しんだり、地域の人々との交流を深めたりしています。
- 環境教育
-
- 身近な草花や木の実などの自然物を利用した遊びを多く取り入れています。
- プランタや畑を利用して、さつまいもや玉ねぎ、トマト、ピーマンなどの野菜を育て、 収穫の喜びを味わっています。
- 体力づくり
-
天気の良い日には、園庭でかけっこや体操をしています。また、跳び箱や平均台、マットなどを使った運動遊びをして、 その成果を冬期に全園児で発表しあいます。
年間行事
- 4月
- 入園・進級式、お花見散歩、新入園児歓迎会、こいのぼり運動会
- 5月
- 遠足、保育参観及びクラス懇談会、親子ふれあい遊び
- 6月
- はだし保育、どろんこ遊び、個人懇談、プール開き
- 7月
- 七夕まつり、縁日ごっこ
- 8月
- 水遊び
- 9月
- コスモスの会(敬老会)
- 10月
- 運動会、遠足
- 11月
- 12月
- 生活発表会、親子ふれあい遊び、防火パレード、クリスマス会
- 1月
- 郵便ごっこ
- 2月
- 豆まき、お店やさんごっこ、運動遊び発表会、年長組個人懇談、地域の小学校訪問
- 3月
- ひなまつり会、喫茶店ごっこ、お別れ会、卒園式
保育園の一日
時 | 乳児 | 幼児 |
---|---|---|
午前8時 | 登園、健康観察、あそび | 登園、健康観察、あそび |
午前9時30分 | おやつ、生活、あそび | 生活、あそび |
午前11時 | 排泄、食事準備、食事 | 食事準備、食事 |
正午 | ひるね準備 | 生活、あそび |
午後1時 | ひるね | ひるね 3歳児(4月~10月) 4・5歳児(7月~8月) |
午後2時30分 | めざめ | めざめ |
午後3時 | おやつ準備、おやつ | おやつ準備、おやつ |
午後4時 | 順次降園 | 順次降園 |