施設案内 追進保育園
- 所在地
- 春日井市追進町1丁目50
- 電話番号
- 0568-32-8525
追進保育園の紹介
保育園概要
名称 | 追進保育園 |
---|---|
所在地 | 春日井市追進町1丁目50番地 |
電話 | 0568-32-8525 |
定員 | 160名 |
開所時間 |
平日 午前7時~午後7時 土曜 午前7時~午後3時 |
対象年齢 | 6か月から |
実施特別保育 | 特別支援保育 |
開園年月日 | 昭和49年4月1日 |
位置・環境
- 春日井市の南西部に位置しており、西側の八田川を越えるとすぐに名古屋市になります。
- 周りは中小の製造業を中心とする工場地帯であり、その中に住宅が点在しています。
- 保育園の周辺には二子山古墳や白山神社などの遺跡を始め、勇助山公園・西浦公園・勝川公園・地蔵ケ池公園など緑あふれる公園がたくさんあります。
- また八田川サイクリングロード(緑道)も通っています。子どもたちはこの安全な道を歩きながら、四季の自然に触れ園外保育に出かけています。
特色
特別支援保育の実施
平成20年度から特別支援保育を実施しています。
仲間の気持ちを思いやったり、支援を必要とする子に力を貸したり借りたりしながら、共に育ちあうことを目的に統合保育に取り組んでいます。
「一園一研究」つくってあそぼう
遊びの中で様々な経験をし、考える力や集中力、協調性が養えるよう、夢中で遊びこめる環境づくりを大切にしています。
年間行事
- 4月
入園・進級式、こどもの日を祝う会、乳児・年少組午睡開始
- 5月
遠足
- 6月
保育参加(幼児)、歯みがき指導、どろんこ遊び開始
- 7月
プール開き、七夕会、1年生との交流会、年長・年中組午睡開始、保育参加(0、1歳児)
- 8月
水遊び、年長・年中組午睡終了
- 9月
敬老の集い
- 10月
運動会、遠足、年少組午睡終了
- 11月
- 12月
年長・年中組生活発表会、防火啓発活動、クリスマス会
- 1月
正月遊び、郵便ごっこ
- 2月
節分、学校訪問、年少組生活発表会、保育参加(2歳児)
- 3月
ひなまつり会、おわかれ会、おわかれ遠足、卒園式
保育園の一日
時 | 乳児 | 幼児 |
---|---|---|
午前7時30分 | 順次登園、健康観察、あそび | 順次登園、健康観察、あそび |
午前9時30分 | おやつ、あそび | 生活、あそび |
午前11時15分 | 食事準備、食事 | 食事準備、食事 |
正午 | ひるね準備 | 生活、あそび |
午後1時 | ひるね | ひるね 3歳児(4月~10月) 4・5歳児(7月~8月) |
午後2時30分 | めざめ | おやつ準備 |
午後3時 | おやつ | おやつ |
午後3時30分 | 降園準備 | 降園準備 |
午後4時 | 順次降園 | 順次降園 |