施設案内 東部子育てセンター
一時休館のお知らせ
令和3年1月13日付けで愛知県に対し緊急事態宣言が発出されたため、1月18日(月曜日)から2月7日(日曜日)まで休館します。
一時預かり事業及び育児相談(電話または事前予約による面接相談)については、いままで通り実施します。
なお、今後の情勢により、休館が延長となる場合もございます。
その場合、決定次第、順次このページでお知らせします。
こぶたんアワー
子どもたちと楽しめる動画をアップしています!ぜひ見てくださいね!
動画は次のリンク先からどうぞ!
施設案内
東部子育てセンターは、子育て家庭が安心して子育てできるよう、つどいの広場、一時預かり(予約制)、子育て相談、子育て支援情報の提供などを行います。
- 所在地
- 春日井市中央台2丁目5番地サンマルシェ・アピタ館 地下1階(接面道路からは地上2階)
- 電話番号
- 0568-92-7757
- 利用時間
-
午前10時から午後4時
(一時預かり事業は午前7時30分から午後7時)
- 休館日
- 日曜日、祝休日、年末年始、サンマルシェ休業日
(注)日曜日は月1回、つどいの広場のみ実施しています。
事業内容
子育て相談・情報提供
子育てに関する相談に応じたり、情報提供をしたりします。
つどいの広場
概ね3歳未満の乳幼児とその保護者などを対象に常設のひろばを開設し、子育て家庭の交流の場を提供します。
一時預かり
保護者(父母・祖父母等)が冠婚葬祭、病気、出産、就労その他の理由により、家庭において保育を行うことが困難なときや、講習会やリフレッシュなどのときにお子さんを一時的に預かります。
(注)アピタ高蔵寺店内からは、地下1階駐車場から入ることができます。
(注)白枠内が、東部子育てセンターの位置となります。
一時預かり事業
春日井市に居住する保護者(父母・祖父母等)が冠婚葬祭、病気、出産、就労その他の理由により、家庭において保育を行うことが困難なときや、講習会やリフレッシュなどのときにご利用ください。(利用希望日の前日までに予約が必要です。) 里帰り出産のため市内に居住している方もご利用できます。
- 対象 市内に居住する生後6か月以上の未就学児
- 定員 おおむね15名
- 利用制限 原則として1か月あたり1日利用は14日以内、半日利用は28日以内
利用時間 | 料金 | 昼食 |
---|---|---|
午前7時30分から午後7時 | 3,000円 | 300円 |
午前7時30分から午後0時30分 | 1,500円 | 300円 |
午後1時から午後7時 | 1,500円 | ー |
1時間預かり | 500円/時間(上限3,000円) | ー |
<申し込みについて>
- 窓口・電話で利用希望日の前月の開館日初日(つどいの広場のみ実施される日曜日の場合はその翌日)の午前9時から予約受付を開始します。
- 電話予約の方は、その後来館し、申込用紙に記入していただきます。
- 予約は、利用希望日の前日までお受けします。
- 1時間ごとの利用についても、必ず事前予約をお願いします。
- 予約受付時間:月曜日から土曜日 午前9時から午後5時 電話:0568-92-7757
問い合わせ先
東部子育てセンター 0568-92-7757
(指定管理者:NPO法人あっとわん 電話 0568-92-5481)