レディヤンかすがいの会議室のご案内
1階
- 子どもの広場
小学生を対象とした広場です。いつでも利用できます。 - 料理教室
電熱式レンジや簡易テーブルを配しています。 - 第1会議室
会議、ミーティング等に利用できます。 - 多目的ホール
バレーボール・バドミントン・卓球のスポーツや電動収納イス(220席)を利用して、講演会・映画鑑賞・音楽鑑賞等の文化活動等多目的に利用できます。(コートライン:バレーボール1面・バドミントン3面) - 印刷室
継続的な団体活動に利用できます。 - 相談室
- 第1集会室
会議・ミーティング等に利用できます。 - 更衣室(男女各1室)
- シャワー室(男女各1室)
- 喫茶コーナー
- 事務室
2階
- 女性団体連絡室
女性団体等の連絡調整や活動場所として利用できます。 - 幼児室
主に幼児を対象とした遊具(玩具等)があり、いつでも利用できます。 - 第2会議室
会議・ミーティング等に利用できます。 - 研修室
研修・会議・ミーティング等に利用できます。 - 実習室
絵画・デッサン・革工芸・木工芸、簡単な料理等多彩な活動に利用できます。 - 講習室
AV機器を備えており、研修等に利用できます。 - 第2集会室
会議・ミーティング等に利用できます。 - 軽運動室
壁面鏡や手摺を配しており、エアロビクス等に利用できます。 - おやこ室
小さなお子様連れには、周囲に気兼ねすることなく多目的ホールの活動を鑑賞することができます。
3階
- 青少年団体連絡室
青少年団体等の連絡調整や活動場所として利用できます。 - 第3会議室
会議・ミーティング等に利用できます。 - 視聴覚・音楽室 (コーラス・合唱のみ可、 楽器類演奏不可)
AV機器やピアノを備えており、研修や音楽活動の場として利用できます。
4階
- 消費生活活動室
消費生活活動団体等の連絡調整や活動場所として利用できます。 - 第4会議室
会議・ミーティング等に利用できます。 - 託児室
託児付の会議等に利用できます。 - 図書資料コーナー
女性問題関連図書を中心とした図書室です。児童書もあります。
館外貸出は一人5冊まで、期間は14日間です。
展示パネル等を配しています。
5階
- 和室(A)・(B) (会議利用は不可)
茶道の実習の場、着付け、和裁に利用できます。 - ホールAB (可動式間仕切りで分割して利用できます)
放送設備を備えており、講演会・研修会等に利用できます。
また、床にクッション材を施してあるので軽運動にも利用できます。
ご利用案内
- 利用時間:午前9時~午後9時30分
- 休館日:月曜日(その日が祝休日の場合は、その直後
の祝休日でない日)・年末年始(12月29日~1月3日)
※令和5年4月1日からは、月曜日が休館日となります。
- 使用料:下記使用料を、利用許可を受けたときに納めていただきます。
納付した使用料は原則としてお返しできません。
会議室等 |
午前 |
午後 |
夜間 |
|
---|---|---|---|---|
第1会議室(36人) |
1,700円 |
2,300円 |
2,300円 |
|
料理教室 (36人) |
3,500円 |
4,400円 |
4,400円 |
|
第2会議室(36人) |
1,500円 |
2,000円 |
2,000円 |
|
研修室 (54人) |
2,500円 |
3,400円 |
3,400円 |
|
第3会議室(16人) |
1,300円 |
1,700円 |
1,700円 |
|
視聴覚・音楽室(90人) |
4,100円 |
5,400円 |
5,400円 |
|
第4会議室(36人) |
1,300円 |
1,700円 |
1,700円 |
|
和室A (15畳) |
800円 |
1,100円 |
1,100円 |
|
和室B (12.5畳) |
700円 |
900円 |
900円 |
|
ホールAB |
2,000円 |
2,600円 |
2,600円 |
|
軽運動以外(90人) |
4,000円 |
5,400円 |
5,400円 |
|
第1集会室(24人) |
1,200円 |
1,600円 |
1,600円 |
|
第2集会室(30人) |
1,700円 |
2,300円 |
2,300円 |
|
軽運動室(20人) |
2,100円 |
2,700円 |
2,700円 |
|
軽運動以外 |
4,200円 |
5,500円 |
5,500円 |
|
講習室 (54人) |
2,500円 |
3,400円 |
3,400円 |
|
実習室 (24人) |
3,400円 |
4,300円 |
4,300円 |
多目的ホール |
午前 |
午後 |
夜間 |
|
---|---|---|---|---|
全面使用(454人) ※電動椅子220人含む |
10,000円 |
13,800円 |
13,800円 |
|
バレーボール等1面 |
400円/時 |
|||
バドミントン等1面 |
200円/時 |
|||
卓球 1台 |
100円/時 |
|||
冷暖房使用時 バレーボール等1面 |
800/時 |
|||
冷暖房使用時 バドミントン等1面 |
400円/時 |
|||
冷暖房使用時 卓球1台 |
200円/時 |
- 7月~9月は冷房期間、12月~3月は暖房期間として、健康管理上、冷暖房の使用を推奨しています。
- ( )内は、席数による定員です。
- この表中、「午前」とは午前9時から正午まで、「午後」とは午後1時から5時まで、「夜間」とは午後5時30分から9時30分までのことです。
- 特別の設備または器具を設けて電力を使用するときは、別に実費が必要です。
- お申し込み:利用する日の属する月の、2か月前の初日から利用しようとする日(利用区分が夜間を含む場合にあっては、利用しようとする日の3日前)までにお申し込みください。(利用団体の認定を受けた団体及び多目的ホールの利用は、3か月前の初日からとなります。)
- 申し込み受付時間:午前9時~午後9時30分
- 次の備品を事務室で貸し出しています。利用許可申請時にご予約ください。(無料)
ポータブルマイクアンプ3台、CDラジカセ1台、延長コードドラム3台、プロジェクター1台、スクリーン1台
注:主催講座等で使用していない場合に限ります。
注:備品は施設により異なります。
ご利用の注意
- 利用する場合は、許可書を持参してください。
- 会場の準備、後片付けは使用時間内で実施してください。
- 利用が終わったら、後片付け、清掃を行ってください。
- 所定の場所以外での飲食、火気の使用はしないでください。
- 付属設備の使用は、必ず職員の指示に従ってご利用ください。また、使用後は元に戻し、職員の確認を受けてください。
- 販売等の営利活動はできません。