こども誰でも通園制度

ページID 1037374 更新日 令和7年7月29日

印刷大きな文字で印刷

こども誰でも通園制度とは

全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、保護者の就労の有無にかかわらない形で全ての子育て家庭を支援するため、幼稚園・保育所等を月4時間まで利用できる「こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)」を実施します。

利用対象者

利用日時点において、次の1~3の全てに該当するこどもが対象となります。

なお、こどもの状況によっては利用できない場合もあります。

  1. 春日井市民であること。
  2. 0歳6か月から満3歳未満のこどもであること。
  3. 保育所、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業、企業主導型保育事業所の利用がないこと(認可外保育施設の場合は利用できます。)。

利用時間

こども一人あたり月4時間を上限とし、1時間単位で利用できます。

利用料

1時間あたり300円

利用までの流れ

  1. 利用認定申請フォームから利用申請を行う。
  2. 利用申請後、当市が申請内容を審査し、認定された場合は「こども誰でも通園制度総合支援システム」(以下「総合支援システム」という。)のログイン方法を記載したメールが届く。
  3. 上記メールに記載のとおり総合支援システムにログインする。
  4. 総合支援システムで、希望施設に事前面談の予約を行う。
  5. 施設から事前面談の日時の調整連絡を受け、約束した日時に施設で事前面談を行う。
  6. 総合支援システムで、事前面談を行った施設の利用予約を行う。
  7. 当日、施設を利用する。利用後は施設に利用料を支払う。

実施施設一覧

施設名 所在地 連絡先 受入年齢 実施日 実施時間
あさひがおかこども園 田楽町1550番地 0568-81-8564 0~2歳児 月~金曜日 午前10時00分~正午
神屋保育園 神屋町2022番地3 0568-88-1796 0~2歳児 火曜日 午前10時00分~正午
こまどり幼稚園 藤山台5丁目2番地1 0568-91-9750 満2歳児 火曜日 午前10時00分~正午
ナザレ幼稚園 桃山町1丁目30番地2 0568-83-7911 1~2歳児 月~金曜日 午前10時00分~正午

 

キャンセルポリシー

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 保育課

電話:0568-85-6202
こども未来部 保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。