新生児訪問
基本的な感染防止対策を徹底した上で、新生児訪問を実施しています。
対象 おおむね生後2か月までの赤ちゃんとその保護者
内容 助産師・保健師が家庭訪問し、赤ちゃんの様子を見ながら相談に応じます。
身体計測や授乳の相談もできます。
その他、「母と子のしおり」内の新生児訪問依頼書をご記入の上、市役所2階こども家庭支援課へ郵送または持参いただくか、お電話でも申し込みの受け付けをしています。
(注1)訪問は春日井市内に限ります。春日井市外で訪問を希望される方は、滞在先の市区町村へお問い合わせください。
(注2)申し込み後2週間程度で、助産師・保健師の携帯電話を用いて日程調整の連絡をします。申し込みの際には昼間連絡のとれる電話番号を必ずご記入ください。
悪天候等による訪問の中止について
春日井市に暴風警報、暴風雪警報又は特別警報が発表された場合は、市民に避難行動を優先していただく必要があることから、次のときは訪問を中止します。ただし、訪問実施中に警報等が発令された場合の振り替えは、状況により判断します。
(1)訪問開始時刻の2時間前までに、警報等が解除されない場合
(2)訪問開始時刻の2時間前から訪問開始時刻1時間後までの間に、警報等が発表された場合
(3)訪問実施中に警報等が発表された場合