路線定期運行の運賃等
乗車運賃
大人 200円
小人 100円
75歳以上の高齢者(※1) 100円
74歳以下の運転免許自主返納者(※2) 100円
妊婦(※3) 100円
未就学児 無料 障がい者(手帳所持者・マイナポータル連携済のミライロIDアプリ登録者) 障がい者等付添人(1名まで) 無料
※1 降車時に、かすがいシティバス高齢者カードを運転士にお見せください。
※2 降車時に、かすがいシティバス運転免許自主返納者カードを運転士にお見せください。
※3 降車時に、かすがいシティバスマタニティカードを運転士にお見せください。
回数券、1日乗車券
- 回数券
1,000円(100円券×11枚つづり)
※ 使用期限はありません。 - 1日乗車券
大人500円
小人300円
75歳以上の高齢者(※1) 300円
74歳以下の運転免許自主返納者(※2) 300円
妊婦(※3) 300円
※1 購入時に、かすがいシティバス高齢者カードをお見せください。
※2 購入時に、かすがいシティバス運転免許自主返納者カードをお見せください。
※3 購入時に、かすがいシティバスマタニティカードをお見せください。
- 販売場所
かすがいシティバス車内、名鉄バス高蔵寺インフォメーション、春日井情報発信センター「Lirick(リリック)」、清水屋春日井店、ローソン春日井市民病院店、ファミリーマート勝川駅北店、
名鉄バス春日井営業所、春日井タクシー、春日井運輸株式会社、市役所9階都市政策課
- 払戻しについて
払戻し窓口 ‥高蔵寺インフォメーション、名鉄バス春日井営業所
払戻し手数料‥回数券(11枚全て未使用の場合のみ) 1冊につき210円
‥1日乗車券 1枚につき100円(乗車日付印のないものに限る)
高齢者カード
市内に住所を有する75歳以上の方には、市から「かすがいシティバス高齢者カード」をお送りします。
このカードをバスを降りる際に、運転士に見せることにより、運賃が200円から100円になります。
また、1日乗車券を購入する際に、このカードを運転士や購入先で見せることにより、300円で購入できます。
シティバスをご利用の際は、このカードを忘れずにお持ちください。
有効期限はありません。
市外に転出したとき、又はカードが不要になったときは、破棄してください。
乗継券
シティバスの路線結節点において、往路で乗車した路線と異なる路線を乗り継ぐ際、降車時に運転手に申し出ることで、乗継路線での乗車が無料になる「乗継券」をお渡しします。
乗継券交付対象バス停:高蔵寺駅、春日井駅、勝川駅、春日井市民病院、春日井市役所、春日井駅南口
※シティバス定期券「はあとふるパス」をご利用の方には、乗継券のお渡しはしておりません。
運転免許自主返納者カード
市内に住所を有する74歳以下の方で、平成21年3月16日以降に自主返納した方が対象になります。ご希望の方は、市役所9階の都市政策課、味美ふれあいセンター、高蔵寺ふれあいセンター、東部市民センターで手続きをお願いします。(都市政策課はその場で発行、その他の施設は後日郵送となります。)
このカードをバスを降りる際に、運転士に見せることにより、運賃が200円から100円になります。 また、1日乗車券を購入する際に、このカードを運転士や購入先で見せることにより、300円で購入できます。
シティバスをご利用の際は、このカードを忘れずにお持ちください。
有効期限は74歳までになります。(75歳以上の方は高齢者カードをご利用ください。)
市外に転出したとき、75歳になったとき、又はカードが不要になったときは、破棄してください。
マタニティカード
市内に住所を有する妊婦の方が対象になります。子ども政策課等で、母子健康手帳交付時、又は妊婦健康診査受診票の差し替え時に、カードをお渡しします。
このカードをバスを降りる際に、運転士に見せることにより、運賃が200円から100円になります。 また、1日乗車券を購入する際に、このカードを運転士や購入先で見せることにより、300円で購入できます。
シティバスをご利用の際は、このカードを忘れずにお持ちください。
有効期限は分娩予定日の翌月末までになります。
市外に転出したとき、有効期限を過ぎたとき、又はカードが不要になったときは、破棄してください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。