令和7年度第1回春日井市民生委員推薦会
1 開催日時
令和7年7月14日(月曜日)
2 開催場所
春日井市役所南館4階 第3委員会室
3 出席者
委員長 | 市議会議員 | 梶田 高由 |
---|---|---|
委員 | 市議会議員 | 鈴木 宏幸 |
民生委員 | 臼井 留美子 | |
民生委員 | 木下 まるみ | |
社会福祉事業関係者 | 中島 せと | |
社会福祉団体関係者代表 | 梶藤 和彦 | |
社会福祉団体関係者代表 | 小山 峯汜 | |
教育関係者 |
森田 智香 |
|
教育関係者 | 岡崎 裕子 | |
市職員 |
山口 剛典 | |
市職員 | 神戸 洋史 | |
学識経験者 |
長縄 明 | |
学識経験者 | 石黒 勝 | |
事務局 | 福祉政策課長 | 日原 理 |
福祉政策課長補佐 | 大塚 美登子 | |
福祉政策課主査 | 恒川 孝幸 | |
福祉政策課主事 | 伊藤 淳 |
4 議題
(1) 民生委員・児童委員の一斉改選について
(2) 民生委員・児童委員候補者の審査について
5 会議資料
(1) 民生委員法・民生委員法施行令(いずれも抜粋)
(2) 民生委員・児童委員の一斉改選について
民生委員・児童委員候補者の審査について
(3) 新任候補者一覧
6 議事内容
開会に先立ち、福祉政策課長から、民生委員法施行令第4条の規定に基づき、委員の半数以上の出席により、当委員会が有効に成立していることが報告された。
【委員長】
会議は非公開、議事録は要点筆記とし、委員長及び臼井委員が議事録に署名することを提案。
採決の結果、全員一致で「非公開、要点筆記、議事録署名人」を決定。
【福祉政策課長補佐】
資料に基づき説明。
委員長が委員会の閉会を宣言した。
上記のとおり、議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、委員長及び臼井委員が署名する。
令和7年7月22日
委員長 梶田 高由
署名人 臼井 留美子