中央公民館短期講座R7「春日井の蝶から考える自然環境保護」
イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する)
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)
- 開催日
-
令和7年5月10日(土曜日) 、5月17日(土曜日) 、5月31日(土曜日) 、6月7日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時 まで
- 対象
-
中学生、一般
- 内容
春日井市内に生息している蝶の移り変わりから自然環境保護を考える
5月10日、17日は座学。5月31日は、30分間座学のあと徒歩でフィールドワークを行い、11時30分までには中央公民館に戻ってきて解散。6月7日は、午前9時に中央公民館玄関口を出発(バスに乗車)、中央公民館玄関口に戻ってきてからの解散は午前11時30分ごろの予定。
- 申込み締め切り日
-
令和7年5月7日(水曜日)
- 申込み
-
必要
追加募集しています。中央公民館にお電話していただくか(電話番号33-1111)、窓口までお問い合わせください。
- 講師
- 尾崎 尚志
- 定員
- 30人になるまで(追加募集につき先着順)
- 費用
- 受講料1,000円(開講後に受講者の方の都合でキャンセル・欠席された場合、受講料等は返金できません。)
- 持ち物
- 座学:筆記用具、フィールドワーク:筆記用具、飲料水、タオル、歩きやすい靴