味美ふれあいセンター前期市民講座 「ホテルプラザ勝川シェフの料理教室」

ページID 1031024 更新日 令和7年3月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する)

開催エリア(中学校区):西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)

chef2

chef1

開催日

令和7年6月19日(木曜日) 、6月26日(木曜日) 、7月3日(木曜日) 、7月10日(木曜日) 、7月17日(木曜日) 、7月24日(木曜日)

開催時間

午前10時~午後1時

対象

一般

開催場所

味美ふれあいセンター 料理・工作室

内容

ホテルプラザ勝川が誇るシェフ3人から、自宅でも再現できるメニューを教わります。

一流の技術や華やかな盛り付け方法だけでなく、日常に役立つポイントやコツを教えてもらいながら楽しく料理をしましょう。

(メニューは未定です。)

申込み締め切り日

令和7年4月15日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

次のいずれかの方法でお申し込みください。(いずれの方法も申込み締め切り日必着です。)

お電話での申込みは受け付けておりません。

応募者が定員を超えた場合は、市内在住・在勤・在学の方を優先し、公開抽選を行います。抽選後、応募者全員に結果を通知します。

 

〇Web申込みの場合

 次の「申込フォーム」をクリックしてください。

 

〇往復はがきの場合

 往信欄に次の事項を記入して、「〒486-0958 西本町1-15-1 味美ふれあいセンター」まで送ってください。1講座につき1人1枚とします。

  • 講座名
  • 氏名(ふりがな)
  • 住所(在勤、在学の場合は勤務先名、学校名もお書きください。)
  • 年齢(注)
  • 電話番号
  • 性別(注)
  • この講座を知ったきっかけ(例:広報、ホームページなど)
  • 令和6年度に味美ふれあいセンターを訪れた回数とその目的(例:2回、図書)
  • これまでに味美ふれあいセンターの主催講座に参加した回数

(注):「年齢」「性別」以外は必須です。

 

〇窓口の場合

味美ふれあいセンター窓口にある申込用紙に記入し、郵便はがき(抽選結果連絡用)を添えて職員にお渡しください。

このような方にオススメ!
  • 家庭料理の幅を広げたい方
  • プロの調理を間近で見たい方
  • みんなで楽しく料理したい方
過去の受講者からの感想
  • 普段使わない食材や調味料を使えてうれしかった。
  • おしゃれな洋食美味しかったです。
  • 親しみやすいシェフ達で、質問しやすく、楽しく料理できた。
講師
橋本 尚宜、豊吉 宏典、溝邊 治之進 (ホテルプラザ勝川シェフ)
定員

16人(抽選の場合は市内在住・在勤・在学の方を優先します。)

費用

7,500円

(受講料1,500円(250円×6回)、教材費6,000円(1,000円×6回))

持ち物
エプロン、三角巾(又はバンダナ)、ふきん、手拭用タオル(2枚)、筆記用具

このページに関するお問い合わせ

いきがい創生部 味美ふれあいセンター

電話:0568-31-3522
いきがい創生部 味美ふれあいセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。