知多公民館短期講座「遊べる!「空気砲&的あてゲーム」をダンボールで作ろう(1)(2)」

ページID 1036877 更新日 令和7年6月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)

ダンボール工作

開催日

令和7年8月3日(日曜日)

開催時間

(1)午前10時から11時30分まで
(2)午後1時から2時30分まで
※ (1)午前の部・(2)午後の部のどちらかをお選びください。例年「午前の部」の方が人気が高いため、当選確率は「午後の部」の方が高いです。

対象

市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴)

開催場所

知多公民館 第1・第2集会室

内容

毎年、大人気の「ダンボール工作」の講座です。今年は、紙コップを飛ばして遊べる、的あてゲームを作ります。

申込み締め切り日

令和7年7月14日(月曜日)

申込み

必要

次の「申込フォーム」をクリックして申し込んでください。

※ 抽選結果等のお知らせは、申込締切日から概ね10日以内に通知します。なお、連絡通知はセキュリティ上、申込フォーム登録のメールアドレスに限らせていただきます。

※ 当選者には、知多公民館(電話0568-32-8988)から、決定通知の受取確認のお電話をさせていただきます。

講師
図画工作むらた 村田 祐一郎
定員

各15人(抽選) ※小学2年生以下の方は、保護者も同伴してください。

費用

材料費(小学生1人)500円

※ 当日ご持参ください。おつりがないようにお願いします。

注)7月31日(木曜日)以降に受講者の都合でキャンセルする場合は、材料費を負担していただきます。

持ち物
はさみ、木工用接着剤
問い合わせ
知多公民館(月曜休館) 電話: 0568-32-8988 ファクス:0568-33-2208

このページに関するお問い合わせ

いきがい創生部 知多公民館

電話:0568-32-8988
いきがい創生部 知多公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。