味美ふれあいセンター短期講座 子ども運動教室 高学年
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 子ども・子育て スポーツ
開催エリア(中学校区):西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)
- 開催日
-
令和7年7月28日(月曜日) 、8月4日(月曜日)
- 開催時間
-
午後3時~午後4時
- 開催場所
-
味美ふれあいセンター ホール
- 内容
人の体には使われにくい部分や動きがあります。それらをしっかり動かすことができるようにしておけば、ケガをしにくい体を作ることができ、競技のパフォーマンスも向上します。
この講座では、体の中のさまざまな部分を動かすことで、柔軟性や体幹の筋力、バランス感覚等を高める方法を身につけ、個々の競技のレベルアップを目指します。
自宅でも家族で一緒に実践できる内容ですので、ぜひ保護者の方も一緒に見学してください。- 申込み締め切り日
-
令和7年7月17日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
次のいずれかの方法でお申し込みください。(いずれの方法も、申込み締め切り日必着です。)お電話での申込みは受け付けておりません。
応募者が定員を超えた場合は抽選を行い、応募者全員に結果を通知します。〇Web申込みの場合
次の「申込フォーム」をクリックしてお申し込みください。
〇往復はがきの場合は
往信欄に次の事項を記入して、「〒486-0958 西本町1-15-1 味美ふれあいセンター」まで送ってください。
- 講座名
- 氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号
- 学年
- 性別(注)
- 運動が得意か苦手か
- この講座を知ったきっかけ(例:広報、ホームページ など)
- (保護者の方も含めて)令和6年度に味美ふれあいセンターを訪れた回数とその目的(例:2回、図書)
- (保護者の方も含めて)これまで味美ふれあいセンターの主催講座に参加した回数
(注):「性別」以外は必須です。
〇窓口の場合
味美ふれあいセンター窓口にある申込用紙に記入し、郵便はがき(抽選結果連絡用)を添えて職員にお渡しください。
- このような方にオススメ!
-
- お子さんの運動神経を伸ばしたい方
- 成長期に必要な体幹機能を身につけさせたい方
- 過去の受講者からの感想
-
- 普段の姿勢のくせが分かって良かった。
- アスレチックみたいで楽しかった。
- リズムに合わせて動くのが楽しかった。
- 親子で楽しめた。
- 講師
-
池田 美保
動きケアスペースnicotto代表、キッズジュニアスポーツアカデミーエリアマネージャー。男の子と女の子、2児のお母さんでもいらっしゃいます。
水泳種目で全国ジュニアオリンピックやインターハイ出場など、第一線で活躍後、スポーツクラブのインストラクターとしてたくさんの方の指導をしてこられました。
現役時代に肩や腰などを故障した経験から、子ども向けの運動教室では、ケガをしにくい体作りがいかに大切かという点をわかりやすく伝えていらっしゃいます。
講師から受講者のみなさんへのメッセージ
とても楽しい講座です。
私と一緒に、みんなで元気に全身を動かして、楽しい時間を過ごしましょう!保護者の方もぜひ見学してください!
- 対象
- 小学4~6年生(春日井市在住)
- 定員
- 16人 ※保護者の見学可
- 費用
- なし
- 持ち物
- 動きやすい服装、タオル、飲料水