鷹来公民館短期講座「ボウル1つで簡単に‼ クリスマスリースパン」
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て
開催エリア(中学校区):西部地区(西部・鷹来)
- 開催日
-
令和7年12月6日(土曜日)
(1回)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後0時30分 まで
- 対象
-
3歳から小学6年生までの子どもとその保護者
※保護者1人につき子ども3人まで - 開催場所
-
料理・多目的室(受付は公民館1階事務室にて行います。)
- 内容
抹茶生地にホワイトチョコをかけて、カラフルなアラザンなどを飾った華やかなリースパンを作ります。
- 申込み締め切り日
-
令和7年11月12日(水曜日)
- 申込み
-
必要
このページからリンクする申込フォームで、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号と子どもの氏名(ふりがな)、年齢、性別を入力し、お申込みください。
※市外在住の方で、市内に在勤・在学の方は記載してください。 - 講師
- 梶田 みゆき
- 定員
-
8組(抽選)
※定員を超えた場合、春日井市内在住・在勤・在学の方を優先します。
- 費用
-
保護者1人+子ども1人=2人の場合 1,600円(リースパン1個)
保護者1人+子ども2人=3人の場合 3,200円(リースパン2個)
保護者1人+子ども3人=4人の場合 3,200円(リースパン2個)
※教材費について
この講座では2人で1個のリースパンを作ります。そのため、3人の場合は2個作ることになりますので、2個分の教材費をいただきます。
※キャンセルについて
11月29日(土曜日)以降のキャンセルは、材料費をいただきます。
- 持ち物
-
・エプロン ・布巾2枚 ・ラップ ・アルミホイル ・クッキングシート
・あればスケッパー ・装飾用リボン(装飾を希望する方)
・お持ち帰りのタッパーまたはカゴ、紙袋など(直径30センチメートル程度のもの)
※リースパンの大きさは直径約23センチメートルほど
・子どものスリッパなど上履き
・ごみを持ち帰るための袋
- 問い合わせ
- 鷹来公民館(月曜休館)電話:0568-84-7071 ファクス:0568-83-9654