乳がん・子宮がんバス検診のご案内

ページID 1014717 更新日 令和7年10月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)

バス検診

平日なかなか検診に行けないという人に必見!

土曜日・日曜日に行います

女性医師が診察します

待ち時間がほどんどありません

乳がん検診、子宮がん検診、出張すこやか歯科健診の同日受診が可能です

開催日

令和8年1月17日(土曜日) 、1月18日(日曜日) 、1月25日(日曜日)

開催時間

午前9時 から 午後4時 まで

予約時間の指定はできません。
申込をされた人には、12月下旬以降に住民票のある住所へ受付時間等詳細事項の案内を郵送します

対象

乳がん検診 :30歳以上の女性市民
子宮がん検診:20歳以上の女性市民
(令和8年3月31日時点での年齢です)

※次の方はバス検診の対象とはなりません。
【乳がん】
1.今年度、既に市の検診として受診した人または予約中の人
(エコー検査を含む)
2.乳がんの治療中または経過観察中の人
3.豊胸手術を受けたことがある人
4.現在、授乳中または卒乳後1年以内の人
5.現在、妊娠中または妊娠の可能性のある人
6.体に医療機器を装着している人
 (ペースメーカー、CVポート、V-Pシャント、持続グルコース測定器など)
7.両腕を肩の高さまであげることができない人
【子宮がん】
1.今年度、既に市の検診として受診した人または予約中の人
2.子宮がんの治療中または経過観察中の人
3.検診日に生理中の人
4.現在、妊娠中または妊娠の可能性のある人
※子宮頸がんの多くは性交渉で感染するヒトパピローマウイルスが
 原因のため、性交経験がない人は子宮がん検診を行うかどうかを
 健康増進課までお問い合わせください。

開催場所

春日井市役所 1階 市民ホール (鳥居松町5丁目44)

内容

乳がん検診 :マンモグラフィ検査(乳房X線検査)
子宮がん検診:頸部検査   ※体部検査、経腟超音波検査はできません

申込み

必要

【申込み期間】11月13日(木曜日)午前8時30分~12月2日(火曜日)
 

・ページ下部の「申込みはこちら(あいち春日井市電子申請・届出システム)」から希望する日にちを選択してお申し込みください。

・申込みをされた人には、12月下旬以降に住民票のある住所へ受付時間等詳細事項の案内を郵送します。

定員

乳がん検診 :各日200人(先着)
子宮がん検診:各日150人(先着)

費用

乳がん検診 :1,700円
子宮がん検診:1,300円
◆受診日において、次の要件を満たしている人は料金が無料になります。
(1)無料クーポン対象者
ア 乳がん :昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの人
イ 子宮がん:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人

(2)70歳以上の人
(3)市国民健康保険被保険者
(4)後期高齢者医療被保険者
(5)生活保護などの被保護世帯等の人
(6)世帯全員が市民税非課税の人

注意事項
  • キャンセルを希望される場合は、健康増進課までお電話ください。
  • 子宮がん検診において、検診日に生理中の場合は細胞をしっかり採取できず正しい検査結果が得られませんので受診できません。生理日を避けてご予約ください。検診日に生理となってしまった場合はキャンセルをお願いします。
  • 悪天候等により中止する場合や内容等が急遽変更となる場合があります。ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
  • 検診日に次に該当する人は受診できませんので、ご了承ください。

    風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛)や 関節痛・筋肉痛、下痢、吐き気、嘔吐、味覚や嗅覚障害のある人

申込みはこちら(あいち春日井市電子申請・届出システム)

申込みフォームは令和7年11月13日(木曜日)午前8時30分に公開する予定です。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6166
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。