令和8年4月入園を希望する場合

ページID 1002330 更新日 令和7年9月22日

印刷大きな文字で印刷

申込書配布・受付、面接

申込書配布

【認定こども園】
 令和7年9月1日(月曜日)から、第一希望の認定こども園で配布します。
 

【保育園・小規模保育園】
 令和7年10月1日(水曜日)から、保育課窓口、市ホームページからダウンロード又は保育課から郵送で配布します。

受付、面接

1次受付 令和7年12月5日(金曜日)締め切り
2次受付 令和8年2月上旬
締め切り
3次受付 令和8年3月4日(水曜日)締め切り


【認定こども園(2、3号)】
 園が指定する日時に第一希望の認定こども園で受付・面接を行います。

【保育園、小規模保育園】
 令和7年10月1日(水曜日)から、保育課まで郵送(必着)又は持参

 

特に1次受付の締め切り直前は、窓口が混雑しますので、早めの提出をおすすめします。

 

入園結果通知の発送

入園の承諾・保留については、次の日程で通知書の発送を予定しています。

 1次受付分:令和8年2月上旬

 2次受付分:令和8年2月下旬

 3次受付分:令和8年3月中旬

入園申込書等ダウンロード

次より入園申込書類一式がダウンロードできます。(10月1日掲載予定)

入園申込書等郵送依頼

次の春日井市電子申請・届出システムより、入園申込書類一式の郵送依頼ができます。
※認定こども園が第一希望の場合は、希望の園へ直接お問い合わせください。

※令和8年4月入園の申込書類は、10月1日から依頼ができます。

保育園等入園申込みのご案内

令和8年度入園申込みのご案内については、10月1日に掲載予定です。

(参考)令和7年4月入園審査状況

令和7年度4月の1次審査の結果です。
各年齢の受入可能数、在園児数、転園児数、新規入園者数、空き数を示しています。
希望園を決める参考にしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 保育課

電話:0568-85-6202
こども未来部 保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。