いじめ・不登校に関する相談

ページID 1028270 更新日 令和4年7月14日

印刷大きな文字で印刷

いじめや学校にいけない子どもたちについての悩みや不安などの相談を受けたり、居場所づくりをして、一人ひとりに応じた支援を行います。
「大丈夫かな」と小さな不安を感じたときにも、「こんなことで相談していいのかな」と思わず、どうぞご利用ください。

相談先の紹介

心の教室相談員

各小学校に心の教室相談員を配置し、児童が抱える学校生活や日常の様々な悩みや困りごと相談に応じています。

スクールカウンセラー

カウンセリングに関し専門的な知識と経験を有する者が定期的に各小中学校を巡回し、児童生徒とその保護者の相談に応じています。相談日時等については、在籍校にご確認ください。

いじめ・不登校相談室

いじめを受けている、または登校できない児童生徒とその保護者を対象として、電話と面接で相談に応じています。

相談日

月曜日から金曜日 

相談時間

午前9時から正午 午後1時から午後4時

場所

中央公民館内

電話

0568-34-8400

匿名いじめ相談窓口

市内中学校の生徒と保護者を対象に、悩みや被害に関する情報を携帯電話やパソコンから匿名で通報できるアプリを活用した匿名いじめ相談窓口を運用し、生徒等からの投稿を迅速に学校と共有し、いじめの早期発見、早期解決につなげます。

居場所の紹介

教育支援センター「あすなろ」

市内の小中学校で、何らかの心理的理由により登校できない児童生徒に学習の補充、体験活動等を行い、集団への適応能力を育成し学校復帰を支援します。入室については、在籍校にお問い合わせください。

開設日
月曜日から金曜日
開設時間
午前9時から午後3時
場所
中央公民館内
電話
0568-34-8421

登校支援室

新たな不登校者をつくらない初期対応を重点的に実施する場所として各中学校に登校支援室を設置しています。教室復帰のみを目的にするのではなく、利用生徒が自らの進路を主体的に捉えて、社会的に自立することができるように、個々に応じた支援を行います。入室については、在籍校にお問い合わせください。

児童館

0歳から18歳までの子どもたちが、誰でも来て遊べる場所です。
困ったとき、のんびりしたいとき、いつでもご利用ください。

学習室

自主学習の場として、図書館、公民館、ふれあいセンター等において学習室が開放されています。

その他の支援機関について

春日井市内には、相談支援の実施やフリースクールを開設している民間団体もありますので、詳細は子ども・若者支援マップをご覧のうえ、各支援機関にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:0568-85-6441
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。