令和3年第1回春日井市議会定例会記者会見
開催日
令和3年2月12日(金曜日)
内容
令和3年第1回春日井市議会定例会提出議案等説明
議案
新型コロナウイルス対策関連
-
「かすがい新生児特別給付金」の支給 (PDF 89.5KB)
~コロナ禍での市独自の子育て支援を継続します~ -
新型コロナウイルス感染症経済対策 (PDF 119.4KB)
~雇用の確保と事業の継続に加え、新たな事業活動を支援します!~
子育ての充実(0~6歳)
-
母子保健事業の充実 (PDF 150.3KB)
~妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を強化します~ -
保育園の整備 (PDF 142.5KB)
~より利用しやすい保育園と高まる保育需要のために~ -
保育サービスの拡充 (PDF 169.8KB)
~新園の開園、特別支援保育等の実施園を拡大します~
子育ての充実(小学生・中学生)
-
放課後児童の居場所の充実 (PDF 98.8KB)
~押沢台及び西尾小学校区に新設します~ -
鳥居松小学校リニューアル工事 (PDF 118.3KB)
~公共施設個別施設計画に基づく学校の大規模改修第一号~ -
東部調理場新調理棟の建設 (PDF 220.9KB)
~食物アレルギーや災害時に対応した調理場~ -
小学校での教科担任制実施校の拡充 (PDF 184.9KB)
~今まで以上に分かりやすい授業を目指して~ -
登校支援室設置校の拡充 (PDF 137.0KB)
~不登校傾向の子どもたちに寄り添った支援を充実させます~
文化振興
-
「書のまち」に生まれてくれて、ありがとう (PDF 152.0KB)
~市内の書家揮毫の命名紙入り写真立てを新生児にプレゼントします~ -
サボテン振興計画進行中! (PDF 222.8KB)
~サボテンにもっと誇りを!まちをサボテンでいっぱいに!~
安全・安心
-
防災倉庫の増設 (PDF 162.4KB)
~避難所の生活環境の向上を図るための資器材を充実させます~ -
自転車用ヘルメット購入費補助金交付事業 (PDF 221.4KB)
~自転車の安全利用のための新たな補助制度を創設します~
環境・まちづくり
-
発火性危険物の分別収集を開始 (PDF 223.4KB)
~ごみ処理施設やごみ収集車の火災を防ぐため、小型家電を含む充電式電池等の指定袋を導入します~ -
名鉄味美駅周辺整備事業の完了 (PDF 349.9KB)
~3月28日(日曜日)より東口駅前広場や公衆トイレの利用が始まります~
議案以外
-
生活情報パンフレット「Enjoy Kasugai Life~春日井暮らしのしおり~」を作成しました (PDF 289.1KB)
-
非常用学校給食の配備 (PDF 163.4KB)
~調理場が稼働できない場合でも学校給食を提供します~
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。