春日井市市民意見公募手続フロー
フローチャート
手続きの対象となる政策
- 市の基本的な事項を定める計画、個別行政分野における施策の基本方針その他基本的な事項を定めるもの
- 市の基本方針を定める条例
- 市民等に義務を課し、又は権利を制限する条例(金銭徴収等に関するものを除く。)
- 上記のほか、実施機関が必要と認めるもの
※ 法令で定められている場合や軽微なもの、迅速・緊急を要するもの等は除きます。
市民意見公募手続実施の予告
ホームページに実施の予告を掲載します。
政策の案及びその概要の公表
ホームページへの掲載、窓口での閲覧・配布により、政策の案及びその概要を公表します。
政策の案に対する意見等の受付
政策の案の公表日から30日以上の期間、政策の案に対する意見等の受け付けます。
意見等のある人は、窓口への持参、郵便、電子メール、電子申請システム、春日井市公式LINEアカウント等(住所、氏名の明記)で意見を提出します。
LINEで意見等を行う場合
市公式LINEのメニューから以下の順に選択し、必要事項を入力の上、提出してください。
1.提案・意見
2.市民意見公募(パブリックコメント)
政策の策定等の意思決定
提出された意見等を考慮し、政策の策定等の意思決定を行ないます。
結果の公表
提出された意見等の概要、意見に対する市の考え方、案を修正したときは修正内容をホームページ、窓口等で公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。