中央公民館短期講座R7「楽しむ絵手紙」
イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する)
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)

- 開催日
-
令和7年10月22日(水曜日) 、11月26日(水曜日)
- 開催時間
-
午前9時15分 から 午前11時45分 まで
- 対象
-
一般
応募者が定員を超えた場合は、市内在住か在勤、在学の方が優先となります。 - 内容
今は電子メールの世の中ですが、世界で1通だけの手書きの絵手紙を描く。この講座は、中央公民館認定団体「絵手紙 きんもくせい」の会員の皆さまがお手伝いします。
- 申込み締め切り日
-
令和7年9月26日(金曜日)
- 申込み
-
必要
往復はがき(1人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、年齢を書いて〒486-0913柏原町1-97-1へ、または申込フォームから。
- 講師
- 小岸 広子
- 定員
- 15人(抽選)
- 費用
- 受講料500円、教材費1,000円(開講後に受講者の方の都合でキャンセル・欠席された場合、受講料等は返金できません。)
- 持ち物
- 新聞紙、筆記用具、ポケットティッシュ(筆などの道具は当日に無料でお貸しします。)