【坂下公民館前期市民講座】アナログレコードを楽しもう
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 観賞・コンサート(見る・聴く)
開催エリア(中学校区):坂下地区
- 開催日
-
令和7年5月20日(火曜日) 、5月27日(火曜日) 、6月3日(火曜日) 、6月10日(火曜日) 、6月17日(火曜日) 、6月24日(火曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 対象
-
一般
市内在住、在勤、在学のいずれか
※定員に空きがある場合は市外の人も参加可 - 開催場所
- 内容
アナログレコードの音やジャケットの面白さを楽しみます。※アナログレコードを持っていない人も受講可能です。
- 申込み締め切り日
-
令和7年4月15日(火曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
令和7年4月15日(火曜日)<必着>までに、往復はがき(1人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、年齢、市外在住の人は市内在勤または在学のいずれかを書いて、〒480-0305坂下町4-250-1へ
※下記申込フォームからも申込可。また、返信用はがきを持参し、坂下公民館事務室への直接申込も可。応募者多数の場合は抽選。必要事項に記入漏れがあった場合、抽選の対象から除外させていただくことがあります。
※申込フォームから申し込んだ場合は、申込時のメールアドレスに抽選結果を送信します。締切後はメールを随時ご確認いただき、締切後1週間以上経ってもメールが届かない場合は、必ず電話か窓口でお問い合わせください。
- 講師
-
伊藤 大祐
- 定員
- 24人(抽選)
- 費用
-
受講料1500円
※開講後、受講者の都合によりキャンセル・欠席した場合は、受講料の返金はできません。
- 持ち物
- 筆記用具、かけたいアナログレコード(ある人のみ)
- 問い合わせ
- 0568-88-5555(月曜休館)