エンジョイ+(障がいのある方向けの生涯学習活動)

ページID 1034030 更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 健康・福祉 相談

開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)

障がいのある人のサークル活動

わくわくサークルエンジョイプラス

モルック体験

開催日

令和7年4月20日(日曜日) 、5月18日(日曜日) 、6月15日(日曜日) 、7月20日(日曜日) 、8月17日(日曜日) 、9月21日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、11月16日(日曜日) 、12月21日(日曜日)
令和8年1月18日(日曜日) 、2月15日(日曜日) 、3月15日(日曜日)

◆毎月第3日曜日に開催します。

開催時間

午後1時 から 午後3時 まで

※活動内容により変更する場合があります。

対象

一般
障がいのある方

開催場所

総合福祉センター 第2集会室
※活動内容により変更になる場合があります。
総合福祉センター

内容

毎月第3日曜日に、障がいのある方が集まって、いろいろなことを話し合い、楽しく時間を過ごす場所です。何をして過ごすのか、みんなで決めましょう。
付き添いの方も参加できます。好きな時間にお越しください。

◆スポーツやアート講座も予定しています。

 

令和7年度エンジョイ+ 実施情報
月日        内容 場所 時間    持ち物
令和7年4月20日(日曜日)

モルック体験

※総合福祉センター第2集会室に集合後、総合福祉センター隣の福祉文化体育館(サン・アビリティーズ春日井)裏の浅山児童遊園へ移動します。雨天は第2集会室で実施します。

総合福祉センター第2集会室、浅山児童遊園 午後1時~午後3時

動きやすい服装、汗拭きタオル、水分補給ができるもの

 

令和7年5月18日(日曜日)

エンジョイ+交流会

※みんなでゲームをして交流をはかります。

総合福祉センター第2集会室 午後1時~午後3時 動きやすい服装、水分補給できるもの

令和7年6月15日(日曜日)

お菓子づくり 高蔵寺ふれあいセンター料理・工作室 午後1時~午後3時 エプロン、ふきん、三角巾(もしくはバンダナ)、マスク、水分補給できるもの、作成費用(実費相当分。500円程度。)

令和7年7月20日(日曜日)

未定

 

総合福祉センター第2集会室 午後1時~午後3時 決まり次第お知らせします

令和7年8月17日(日曜日)

未定 総合福祉センター第2集会室 午後1時~午後3時 決まり次第お知らせします
令和7年9月21日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします
令和7年10月19日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします
令和7年11月16日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします

令和7年12月21日(日曜日)

未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします
令和8年1月18日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします
令和8年2月15日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします
令和8年3月15日(日曜日) 未定 総合福祉センター第2集会室

午後1時~午後3時

決まり次第お知らせします

 

 

申込み

不要

申し込み不要です。当日会場へお越しください。

エンジョイ+ チラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

いきがい創生部 いきがい推進課

電話:0568-85-6447
いきがい創生部 いきがい推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。