障がい者の生涯学習
障がいの有無にかかわらず、学びたいときに学ぶことができ、いきがいを持って豊かな人生を送ることができるよう、障がいのある方を対象とした生涯学習講座や図書館サービスを実施しています。
講座・サークル活動
🔹障がいのある人のサークル活動です。いろいろなことを話し合い、楽しく時間を過ごす場所です。モルック体験やお菓子づくりなど、みんなで何をして過ごすのか決めます。
🔹春日井小学校書道科特別講師を招き、書の講座を行いました(令和6年度)。
🔹バドミントン連盟の指導者を招き、バドミントン講座を行いました(令和6年度)。
図書館サービス
🔹図書館では、一般図書・点字図書などの無料郵送貸出や対面図書などの読書支援サービスを行っています。
総合福祉センター、福祉文化体育館の講座(社会福祉協議会)
🔹総合福祉センター、福祉文化体育館では、パソコン講座や視覚障がい者スマートフォン講座等などの日常生活に役立つ講座、スポーツやレクリエーションなど、気軽に参加でき楽しんでもらえる講座を実施しています。