乳がんセルフチェック
乳がんセルフチェックをマスターしませんか?
乳がんは女性に一番多いがんで、日本人女性の9人に1人がかかる危険性があります。しかし、早期に発見し、適切な治療を受けた場合、95%以上は治ると言われています。
[資料:がんの統計’24 累積がん罹患・死亡リスク及びがん診療連携拠点病院等(都道府県推薦病院含)における5年生存率(2014-2015年診断例)]
※「治る」とは、診断時からの5年相対生存率です。
[資料:国立がん研究センター がん情報サービス 最新がん統計]
乳がんは、自分自身で発見できるがんです。
セルフチェック(自己触診法)をマスターして、触診を習慣にしましょう!
セルフチェックの方法
出前講座
市民のみなさんの健康づくりを支援するため、地域で活動している団体や5人以上のグループ等を対象に、保健師が平日の日中にご希望の市内の会場に出向き、講話・乳がん触診モデルを用いた指導を行います。
※会場の手配や催しの周知などは、申込者側でお願いします。
内容
1 乳がんについての話・セルフチェックの実演 約15分
2 乳がんのしこりモデルを使用した触診体験(希望者)
※希望者数により、終了時間が変わります。
申込方法
健康増進課へ申込書を提出
※申込書は下記ページからダウンロードできます。