子どもの家 令和7年度春休み(学年始)限定利用者募集
子どもの家春休み(学年始)限定利用者を募集します
利用日時
4月1日(火曜日)から8日(火曜日)(※日曜日は除く)
午前8時から午後7時まで
(注)藤山台、西部、小野、篠原、押沢台子どもの家における学校長期休業期間(夏休み、冬休み、春休み)の平日の利用時間を午前7時30分から午後7時に試行的に拡大しています。
施設一覧
空き状況は、令和7年1月31日現在の状況です。
辞退などにより状況が変わる場合がありますので、ご了承ください。
施設名 |
住所 |
電話 |
空き状況 (令和7年 1月31日 現在) |
---|---|---|---|
味美
|
味美町3-41 味美小学校内 |
34-2427
|
× |
石尾台 |
石尾台6-2 石尾台小学校内 |
91-5443 |
30人以上 |
岩成台 |
岩成台6-3 岩成台小学校内 |
92-7503 |
10人以上 |
岩成台西 |
岩成台8-1 岩成台西小学校内 |
92-3601 |
10人以上 |
牛山 |
牛山町2150 牛山小学校内 |
31-3570 |
5人未満 |
大手 |
大手町3-24-1 大手小学校内 |
85-8823 |
× |
押沢台 |
押沢台2-7 押沢台小学校内 |
37-0550 | × |
小野 |
小野町5-70 小野小学校敷地内 |
83-2329 |
× |
柏原 |
柏原町5-15 柏原小学校敷地内 |
57-1550 |
× |
勝川 |
若草通2-1-1 勝川小学校内 |
36-0125 |
× |
神屋 |
神屋町860 神屋小学校内 |
88-8324 |
30人以上 |
北城 |
金ケ口町1550 北城小学校敷地内 |
83-2327 |
× |
坂下 |
坂下町5-324 坂下小学校内 |
88-4784 |
× |
山王 |
勝川新町1-49 山王小学校敷地内 |
33-3885 |
× |
篠木 |
篠木町5-1313-3 篠木小学校内 |
84-6861 |
× |
篠原 |
熊野町北1-1 篠原小学校敷地内 |
82-1501 |
× |
上条 |
弥生町5287-2 上条小学校敷地内 |
56-7520 |
× |
神領 |
神領町1-1-8 神領小学校内 |
84-3498 |
× |
西部 (春日井小) |
宮町3-8-2 西部ふれあいセンター敷地内 |
34-8457 |
5人未満
|
鷹来 |
町屋町3900-17 上町屋公会堂北東 |
85-5075 |
20人以上 |
高座 |
高蔵寺町北4-777-1 高座小学校敷地内 |
52-7588 |
× |
高森台 |
高森台8-1 高森台小学校内 |
91-5247 |
10人以上 |
玉川 |
玉野町1613-5 玉川小学校敷地内 |
51-0201 |
30人以上 |
出川 |
出川町8-3-4 出川小学校敷地内 |
51-7515 |
× |
鳥居松 |
月見町45 鳥居松小学校内 |
85-3181 |
× |
西山 |
西山町1559-2 西山小学校敷地内 |
84-8824 |
20人以上 |
白山 |
味美白山町2-3-1 白山小学校内 |
33-5760 |
20人以上 |
東野 |
東野町4-13 東野小学校内 |
84-7040 |
× |
東高森台 |
高森台7-3 東高森台小学校内 |
27-5033 | 10人以上 |
不二 |
出川町3-14-1 不二小学校敷地内 |
52-2050 |
× |
藤山台 |
藤山台3-2 藤山台小学校内 |
91-7077 |
× |
松原 |
東野町1-9 松原小学校内 |
83-2328
|
× |
松山 |
如意申町1-8-1 松山小学校敷地内 |
33-3125 |
× |
丸田 |
六軒屋町西1-15-7 丸田小学校敷地内 |
82-6520
|
× |
八幡 |
春見町23-2 八幡小学校内 |
84-3493 |
10人以上 |
対象になる児童
児童の保護者が、月曜日から土曜日までの間において、原則1日以上(変則勤務の場合、日曜日を除く勤務が4週(28日)で4日以上)、就労等により昼間家庭にいないこと又はこれに相当する状況にあること。
また、保護者が家庭にいない時間が午前8時から午後7時までの間に30分以上であること。
利用料金
料金体系を見直したため、令和7年度から利用料金を変更します。なお、利用者負担額に変更はありません。
変更前
利用時間 |
利用料金 |
おやつ代 |
教材費 |
合計 |
---|---|---|---|---|
午後5時まで |
1,120円 |
560円 | 280円 |
1,960円 |
午後6時まで |
1,400円 |
2,240円 |
||
午後7時まで |
1,680円 |
2,520円 |
変更後
利用時間 |
利用料金 |
おやつ代 |
教材費 |
合計 |
---|---|---|---|---|
午後5時まで |
1,680円 |
280円 |
なし |
1,960円 |
午後6時まで |
1,960円 |
2,240円 |
||
午後7時まで |
2,240円 |
2,520円 |
(1)同一世帯で同時に2人以上が利用する場合、2人目は半額、3人目からは無料です。
(2)就学援助の認定を受けている場合に、利用料金を減免する制度があります。
※表に記載した料金のほかに、傷害保険料として最大800円程度必要です(きょうだいでの割引および就学援助等での減免はありません)。
申請書類
次のいずれかの方法で入手してください。
1.市ホームページからダウンロード
2.日曜日、祝日を除く、午前11時30分(土曜日は午前8時)から午後7時の間に希望する子どもの家で配布します。
※学年末限定利用と学年始限定利用の両方に申請する場合は、年度が異なるため、それぞれに申請書が必要です。ただし、就労証明書等、その他の書類は1通で結構です。
申し込み
申請書類に必要事項を記入して(就労証明書には勤務先の証明が必要)、希望する子どもの家へ直接持参するか、指定管理者へ郵送してください。
1.希望する子どもの家へ直接持参する場合
2月1日(土曜日)から14日(金曜日)の午前11時30分から午後7時〈土曜日は午前8時から。日曜日と11日(祝日)を除く〉に希望する子どもの家へ持参してください。
2.郵送で提出する場合
2月1日(土曜日)から14日(金曜日)までに希望する子どもの家の指定管理者へ郵送してください。
希望する子どもの家 | 指定管理者 | 所在地 |
---|---|---|
牛山、西部、玉川 | 学童保育所イルカクラブ | 〒486-0904 宮町3-8-2 西部子どもの家内 |
押沢台 | 株式会社明日香 | 〒487-0005 押沢台2-7 押沢台子どもの家内 |
東高森台 | 株式会社明日葉 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3‐7‐19 法研中部ビル 3F |
上記子どもの家以外 | 春日井市社会福祉協議会総務課子どもの家担当 | 〒486-0857 浅山町1-2-61 総合福祉センター内 |
1.郵送での提出の場合、消印が提出期間内であれば有効です。確実に提出されたことを確認したい場合は、書留等をご利用ください。郵便事故等いかなる理由でも、申請書類が未着の場合、施設では一切責任を負いません。
2.障がい等、特に配慮が必要な方は、事前に各施設へご連絡ください。
3.就労証明書の取得に時間がかかる方は早めにご準備ください。
4.令和7年4月1日から1年を通しての利用を希望される場合は、この他に届出が必要となりますので、詳細につきましては各子どもの家へお問合わせください。
問い合わせ
希望する子どもの家の指定管理者へお問い合わせください。
牛山・西部・玉川…学童保育所イルカクラブ(電話:0568-34-8457)
押沢台…株式会社明日香(電話:0568-37-0550)
東高森台…株式会社明日葉(電話:052-228-4187)
それ以外…市社会福祉協議会(電話:0568-84-3241)