子ども応援団「地域のおじさん・おばさん」を募集
子ども応援団「地域のおじさん・おばさん」とは
春日井市では、地域の大人にもっと子どもたちに関心を持ってもらい、地域の子どもは地域で守り育てるため、登下校などで見守り活動をする、子ども応援団「地域のおじさん・おばさん」を募集しています。
子ども応援団に、特別な資格は必要なく、熱意をもって活動いただければ、どなたでも構いません。見守り活動にご賛同いただける方は、是非ご協力ください。
活動範囲・内容
各小学校区で活動し、登下校時の子どもたちに「あいさつをしたり、声をかけて注意したり、困ったときの相談相手になったり」と、子どもたちが安心して生活できるよう、子どもたちの心のよりどころとなる活動を行います。子どもたちの行動を規制したり、監視したりするものではありません。
なお、この活動は、一人ひとりの自主的な意思によるボランティア活動です。各自無理のない範囲で行ってください。
活動中の表示
オレンジ色のベスト、帽子、名札等をつけて活動します。
活動ベスト正面
活動ベスト背面
研修等
年1回程度、研修会等を予定しています。
入団を希望される方へ
子ども応援団「地域のおじさん・おばさん」入団届出書に必要事項を記入のうえ、子育て推進課青少年担当〔春日井市役所2階 電話85-6151〕へ提出してください。提出した際に、活動に必要な資材(オレンジ色のベスト等)を貸与し、市でボランティア保険に加入します。
入団届出書は次のリンクからダウンロードできます。また、子育て推進課にも用意しています。
退団される方へ
市外転出や体調不良などの理由により、子ども応援団「地域のおじさん・おばさん」を退団される方は、退団届出書に必要事項を記入していただき、子育て推進課青少年担当〔春日井市役所2階、電話85-6151〕へ提出してください。
退団届出書は次のリンクからダウンロードできます。また、子育て推進課にも用意しています。
その他
「春日井市安全・安心情報ネットワーク」に登録すると、子どもの安全・安心にかかわる情報をいち早く入手することができます。是非とも御活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。