公共交通+α(アルファ)のお役立ち情報誌「move!かすがい」

ページID 1031016 更新日 令和7年4月2日

印刷大きな文字で印刷

市全域の取り組み

公共交通の情報紙「move!かすがい Vol.3」を発行しました!

公共交通の情報紙「move!かすがい」の第3弾を発行しました。

第3弾では、春日井市内の運行する対象路線バスの全路線がどこで乗って、どこで降りても運賃が無料となる路線バス無料デー!開催のお知らせ🚌のほか、特集公共交通でおでかけの秋」🍁としてご家族やお友達と市内路線バスで訪れることができるオススメのスポットを掲載しています!さらに、バス運転士さんの1日のお仕事に密着した特集も掲載しております。

普段クルマ移動🚗に頼っている方も、公共交通の情報紙「move!かすがい Vol.3」を読んで、路線バスでお出かけをしてみませんか?

公共交通でおでかけの秋
公共交通の情報紙「move!かすがい Vol.3」 中面「公共交通でおでかけの秋」

公共交通の情報誌「move!かすがい Vol.2」の作成

この度、2023年3月に発行した公共交通の情報誌「move!かすがい」第2弾を発行しました。第2弾では、かすがいシティバスのデジタルチケットがお得に購入できるようグレードアップした春日井版MaaSアプリ「move!かすがい」の紹介のほか、特集「五感で満喫 春日井の秋」としてにぴったりの魅力的なスポットおでかけのモデルコースを掲載しました。さらに、ご自身のためにも、未来のためにも、「公共交通による通勤」のメリットエコ通勤に関する情報も掲載しております。

まずは小さな一歩から。公共交通の情報誌「move!かすがい Vol.2」をきっかけに考えてみましょう!

表
公共交通の情報誌「move!かすがい Vol.2」 表紙

公共交通の情報誌「move!かすがい Vol.1」の作成

公共交通を利用しておでかけする際に役立つ情報を盛り込んだ公共交通の情報誌「move!かすがい」を発行しました。第1弾では、春日井版MaaSアプリ「move!かすがい」の紹介のほか、特集「春日井の春 再発見」として市内の魅力的なスポットを巡るおでかけのモデルコースを掲載しました。さらに、「おでかけにやさしい街」の実現に向けた市内各地の取り組みも紹介しております。

将来にわたり公共交通が使える未来を一緒に考えてみませんか。

表
公共交通の情報誌「move!かすがい Vol.1」 表紙
おでかけ
特集 「春日井の春 再発見」

春日井版MaaSウェブアプリ「move!かすがい」について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 都市政策課

電話:0568-85-6051
まちづくり推進部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。