公文書開示請求書

ページID 1009712 更新日 令和7年8月22日

印刷大きな文字で印刷

内容及び注意事項

市が保有している公文書を閲覧したいとき又は写しがほしいときに請求していただくものです。

令和6年4月1日から、金入り設計書については、公文書開示請求ではなく情報提供の対象となりました。情報提供の依頼は、各事務の担当課へ直接行ってください。

手続方法等

請求書に住所、氏名、公文書の内容などを記入して情報コーナーの窓口に提出してください。
印鑑は、不要です。
※ 請求書は、電子申請、Eメール、郵送又はファクスでも受け付けております。次の送付先等へ、請求書等必要書類を送付してください。

【電子申請の場合】
あいち電子申請・届出システムにより請求することができます。

【Eメールの場合】
メールアドレス:somu@city.kasugai.lg.jp
注:メールの件名は「公文書開示請求書の送付」とし、請求書等必要書類を添付して送信してください。

【郵送の場合】
〒486-8686
春日井市鳥居松町5丁目44番地
春日井市総務部総務課文書担当
【ファクスの場合】
ファクス番号:0568-83-9988
注:送受信を確実に行うため、送信した後に必ず連絡(0568-85-6129)してください。

手数料

開示請求に対して「全部開示」又は「一部開示」の決定がされ、開示する文書が発生するときのみ手数料をいただきます。「不開示(「不存在」も含む。)」の決定がされたとき又は決定前に開示請求が取り下げられたときは、手数料はいただきません。

支払方法は、金融機関等の窓口で納付書によるお支払いとなりますが、電子申請により開示請求する場合は、オンライン決済(クレジットカード又はPayPay)が選択できます。

受付窓口
市役所2階 情報コーナー
受付時間
平日(月曜日~金曜日) 午前8時30分~午後5時
※ 日曜日、土曜日、祝日、年末年始は利用できません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課

電話:0568-85-6067
総務部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。