事業系一般廃棄物のリサイクルのお願い
紙くず・木くず・草・食品廃棄物(生ごみ)を排出される事業者の皆様にお願い
春日井市では、ごみの減量を推進するため、事業者の皆様にリサイクルの協力をお願いしています。春日井市クリーンセンターに搬入された事業ごみの量は、平成24年度までは減少傾向でしたが、それ以降増加しています。事業系ごみの減量のためリサイクルにご協力ください。
1 紙くず
OA用紙のほか、シュレッダー古紙や機密文書もリサイクルできますので、古紙回収業者にご相談ください。
2 木くず
市内のフルハシEPO株式会社(一般廃棄物処分業者)において、チップ化できます。
業者名 フルハシEPO株式会社
所在地 春日井市松河戸町5
電話番号 0568-81-7245
3 草
市外の一般廃棄物処分業者において堆肥化できます。
4 食品廃棄物(生ごみ)
市外の一般廃棄物処分業者において堆肥化及び飼料化できます。
市町村間協議について
草及び食品廃棄物については、市外の処理施設への搬入となるため事前に春日井市と受入市との間で協議が必要となり、承認後に搬入することができます。申請する場合は、次の書類をごみ減量推進課にご提出ください。
・一般廃棄物再生利用計画書
・発生場所から処理施設までのルート(地図)
・車検証の写し(電子車検証の場合は、車検証に代えて自動車検査証記録事項の写し)
・車両の写真(前方、後方、右側方、左側方)
※協議には2週間から1か月程度の時間がかかりますので、余裕をもって申請してください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。