わが家の相続セミナー&無料相談会
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 相談
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)
- 開催日
-
令和7年9月14日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時45分 まで
セミナー 午後1時から午後2時10分まで
無料相談会 午後2時30分から午後4時45分まで - 対象
-
空き家もしくは住宅を所有している方など(どなたでもご参加いただけます。)
- 開催場所
-
春日井市役所 セミナー:12階大会議室
相談会 :10階会議室 - 内容
第1部 セミナー
「実家、どうする?」~司法書士と考える“空き家”と相続・管理の話~
実家の相続と管理、遺言・後見・信託など役立つ制度について分かりやすくご紹介します。
講師 司法書士 萩野 健 氏
平成21年開業。勝川の商店街で、相続登記・遺言作成・後見業務などを通じて、不動産や実家を次世代へ円滑に引き継ぐサポートを行っています。空き家問題についても春日井市空き家等対策協議会の委員を務めるなど、地域に根差した司法書士事務所として活動しています。
第2部 無料相談会
専門家による個別無料相談
(1)宅地建物取引士・空き家マイスター
空き家の売却方法、利活用する方法 など
(2)司法書士
相続登記、相続人調査、家族信託 など
(3)税理士
譲渡所得の特別控除制度、相続税、所得税 など
(4)行政書士
相続内容全般、遺産分割協議書・遺言の作成 など
(5)弁護士
相続トラブル、後見人制度 など
- 申込み締め切り日
-
令和7年9月1日(月曜日)
- 申込み
-
必要
ご希望される方は住宅政策課(0568-85-6572)に電話でお問い合わせください。
- 定員
-
第1部 セミナー 60名
第2部 相談会 44組
(いずれも申込み多数の場合は抽選)
- 費用
-
無料
- その他
-
第2部 無料相談会へのお申込みの方へ
複数の専門家の相談を申し込んでいただくことは可能ですが、申し込み状況によっては、希望するすべての相談を受けることができない場合もありますので、ご了承ください。
※参加については、抽選となります。抽選結果は、9月8日(月曜日)頃発送予定です。
- 案内チラシ
申込みにあたっての注意事項
・セミナーのみ、または相談会のみの参加申込をすることも可能です。
・申込者多数の場合は抽選を行います。
・相談できる内容や相談時間が限定されるため、すべての問題がその場で解決されるとは限りません。十分な回答が得られない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・より多くの方に相談をしていただくため、ご希望通りに相談できない場合もありますのでご了承ください。
・セミナーと相談会の両方に参加を希望される方は、セミナー後、相談会までしばらくお待ちいただくこともありますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。