地域防犯組織支援補助事業
地域防犯組織支援事業補助金(防犯パトロール用品購入補助)
地域住民による自主的な防犯活動を推進するため、防犯パトロールを行う団体に対し、予算の範囲内で補助します。
対象団体
- 春日井市区町内会助成金交付要綱に基づく助成を受けている区、町内会並びに自治会及びその地域内のボランティア団体、PTA、老人クラブその他の団体
- 定期的に防犯パトロールを実施すること
- 防犯パトロールの実施について管理及び運営を行う能力を有すること
- 防犯パトロールの実施について、市からこの要綱による補助金以外の助成をうけていないこと
- これまで、市からこの要綱による補助金を受けていないこと
※補助金の交付は1団体1回限りです
補助対象となる防犯パトロール用品
パトロールジャンパー、帽子、腕章、たすき、警笛、マグネットステッカー、シール、青色回転灯、防犯ブザー、地図、懐中電灯等
補助金の額
世帯数 | 金額 |
---|---|
3,001以上 | 250,000円 |
1,501~3,000 | 150,000円 |
501~1,500 | 100,000円 |
500以下 | 50,000円 |
申し込み
- 所定の申請書に記入し、関係書類を添えて市民安全課へ提出してください。
- パンフレット及び申請書は、申し込み期間内であれば、坂下出張所、東部市民センター、各ふれあいセンター、各公民館などにも用意しています。
※補助金の申し込みは期間が定められています。詳しくはパンフレットを参照してください。
-
パトロール用品購入補助 パンフレット (PDF 272.3KB)
-
パトロール用品購入補助 申請書 (Word 32.5KB)
-
パトロール用品購入補助 申請書 (PDF 63.0KB)
-
団体概要書 (Word 43.0KB)
-
団体概要書 (PDF 47.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。