住宅防音工事助成事業のお知らせ
住宅防音工事助成事業とは
航空機騒音の影響を緩和するため、県営名古屋空港周辺の一定区域の住宅に、平成17年4月1日から、愛知県が定める基準により住民が住宅防音工事を実施する場合、工事費を助成する制度です。
住宅防音工事助成事業には、以下のようなものがあります
- 住宅防音工事
対象区域内に昭和57年3月30日までに建てられた住宅に航空機騒音対策を実施する工事
(※昭和57年3月31日以降に建築された家、増築された部屋は対象とはなりません。) - 空調機器機能回復工事
1の住宅防音工事を実施してから10年以上経過し、防音工事で設置した空調機器を取り替える工事 - 空調機器再更新工事
2の機能回復工事を実施してから10年以上経過し、機能回復工事で設置した空調機器を取り替える工事 - 空調機器再々更新工事
3の再更新工事を実施してから10年以上経過し、再更新工事で設置した空調機器を取り替える工事
※一部、住民負担が必要となりますので、詳細についてはお問い合わせください。
申込方法
- 申し込みにつきましては、下記の該当する書類を印刷していただき、必要事項を記入の上、環境政策課まで提出してください。
(春日井市役所3階の環境政策課または味美ふれあいセンターに申込書が用意してあります。) - 助成制度や記載方法の詳細については、環境政策課にお問い合わせください。
-
民家防音工事助成申込書 (PDF 105.4KB)
-
民家防音工事助成申込書 記入例 (PDF 108.2KB)
-
機能回復・再更新・再々更新工事助成申込書 (PDF 117.8KB)
-
機能回復・再更新・再々更新工事助成申込書 記入例 (PDF 160.1KB)
-
機能回復・再更新・再々更新工事 施工業者一覧 (PDF 65.9KB)
申し込み期間
- 民家防音工事 環境政策課までご相談ください。
- 機能回復・再更新・再々更新工事 令和6年8月5日から令和7年1月31日まで
工事時期について
- 申込み順となりますので、申込みが多い場合は、お待ちいただくことがあります。
- 防音工事や機能回復を実施したい方、また、ご質問などございましたら、ご相談ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。