令和7年度第1回春日井市福祉施策等推進協議会議事録

ページID 1037698 更新日 令和7年10月28日

印刷大きな文字で印刷

1 開催日時

令和7年5月12日(月曜日)午後2時から

2 開催場所

総合福祉センター

3 出席者

委員

会長

  平野 隆之  (日本福祉大学)
  副会長
  長岩 嘉文   (日本福祉大学中央福祉専門学校)
  中尾 有紀   (日本女子大学)
  委員
  南部 哲男   (地域福祉アドバイザー)
  加藤 淳二  (春日井保護区保護司会)
  三上 努   (春日井商工会議所)
  前田 誠司  (春日井市医師会)
  小川 清隆  (春日井市歯科医師会)
  林 きよみ  (春日井市薬剤師会)
  林 祐美子  (春日井市介護保険居宅・施設事業者連絡会)
  戸田 友美  (春日井市地域包括支援センター坂下)
  田代 波広  (障がい者生活支援センターJHNまある)
  田代 一夫  (愛知県医療療育総合センター)
  夏目 恵子  (愛知県春日井保健所)
  後藤 義和  (愛知県立春日台特別支援学校)
  服部 浩子  (春日井市手をつなぐ育成会)
  宮原 やい子 (公募委員)
  髙橋 敏郎  (公募委員)
  横井 千枝子 (公募委員)
事務局 健康福祉部長 神戸 洋史
  福祉政策課長 日原 理
  福祉政策課長補佐 近田 政典
  福祉政策課主査 中山 裕也
  福祉政策課主査 白石 拓也
  福祉政策課主任 池田 拳斗
  福祉政策課主事 吉田 理菜
  障がい福祉課長 清水 栄司
  障がい福祉課課長補佐 相澤 八重
  障がい福祉課課長補佐 林 政男
  障がい福祉課主査 杉本 裕昭
  障がい福祉課主任 内田 慶太
 

地域共生推進課長 長坂 匡哲

  地域共生推進課長補佐 上野 陽介
  地域共生推進課長補佐 渡邊 直美
  地域共生推進課主査 竹内 智也
 

介護・高齢福祉課長 西川 和範

  介護・高齢福祉課長補佐 土方 千恵
  介護・高齢福祉課主査 小出 悦子
  社会福祉協議会事務局次長 橋本 健
  社会福祉協議会地域支援課長 石黒 丞
  社会福祉協議会地域支援課長補佐 吉村 勉
  社会福祉協議会地域支援課主査 伊藤 寛基
  社会福祉協議会地域支援課主査 野嵜 雅人
  社会福祉協議会福祉サービス課長 林 昭司
  社会福祉協議会福祉サービス課長補佐 藤本 正彦
  社会福祉協議会総合支援課長 松田 強志
  社会福祉協議会総合支援課長補佐 北畠 真紀
傍聴者 7名

 

4 議題

1 (仮称)春日井市総合福祉計画の策定について

2 分科会の設置・所属委員について

5 会議資料

全体会

地域福祉分科会

高齢者福祉分科会

障がい福祉分科会

6 議事内容

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉政策課

電話:0568-85-6184 
健康福祉部 福祉政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。