給付・支援

ページID 1020786 更新日 令和6年5月7日

印刷大きな文字で印刷

 新型コロナウイルス感染症に関連する給付や支援をご紹介します。

 

給付を行うもの

◆就学援助について

 経済的な理由によって、市立小中学校への就学が困難な子どもの保護者を対象に、学用品費や給食費など学校で必要な費用の一部を援助する。
 【問い合わせ先】
  教育委員会学校教育課  電話:0568-85-6442


◆新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金(国民健康保険)

 春日井市の国民健康保険被保険者で、新型コロナウイルス感染症に感染し、または症状があり療養のため仕事を休み、給与等の全額または一部を受けられなくなった被用者に支給する。
 【問い合わせ先】
  市民生活部保険医療年金課  電話:0568-85-6156


◆新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金(後期高齢者医療保険)

 愛知県高齢者医療被保険者で、新型コロナウイルス感染症に感染し、または症状があり療養のために仕事を休み、給与等の全額または一部を受けられなくなった被用者に支給する。
 【問い合わせ先】
  市民生活部保険医療年金課  電話:0568-85-6366

【終了しました】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期予防接種の接種期間の特例

 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、規定の接種時期に定期予防接種を受けることができなかった方を特例対象(※)とし、延長措置を行っておりましたが、10月2日(月曜日)をもちまして申請受付を終了しました。
 接種券をお持ちで未接種の方は、期限内にお早めに接種を受けてください。

※特例対象とは、新型コロナウイルス感染症を原因として、令和2年2月1日~令和5年5月7日までで有効期限が終了した定期予防接種を未接種の方