予防接種指定医療機関

ページID 1003098 更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

  医療機関によってワクチンの在庫や予約等の状況が異なりますので、予防接種を希望される場合は、事前に医療機関へお問い合わせください。

子どもの予防接種 

定期予防接種

おたふくかぜワクチン接種費用補助

対象者

接種日において1歳~6歳で小学校就学前の人

大人の予防接種

風しんワクチン接種費用補助

対象者

 1.妊娠を予定又は希望している女性

 2.1.の夫

 3.妊娠している女性の夫

風しんワクチン第5期定期予防接種

対象者

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、令和7年3月31日(令和6年度末)までに抗体検査を受け、結果の抗体価が不十分であり、かつ、令和6年度内に接種を受けられなかった人

 市内実施医療機関

※愛知県内他市町村の医療機関で接種を希望される場合は、事前のお手続きが必要となりますので、ページ下部の「愛知県広域予防接種」をご確認ください。

※全国の実施医療機関をご覧になりたい場合は、下記リンク先をご確認ください。

帯状疱疹ワクチン定期予防接種

対象者

次の「1」「2」を満たす人

 1.年齢がA~Dのいずれかに該当する
 A その年度内に65歳になる人
 B その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳になる人
  (令和7~11年度までの5年間の経過措置)
 C 101歳以上になる人(令和7年度のみ)
 D 接種当日に60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある人
  ※身体障がい者手帳1級または、1級程度であると医師が認めている場合に限ります。

 2.過去にシングリックス、ビケンいずれの接種も受けていない人、またはシングリックス接種を1回のみ接種済みの人
(ただし、予防接種を行う必要があると、医療機関において医師に判断された場合は、市へご相談ください。)

※愛知県内他市町村の医療機関で接種を希望される場合は、事前のお手続きが必要となりますので、ページ下部の「愛知県広域予防接種」をご確認ください。

帯状疱疹ワクチン接種費用補助

対象者

接種日において50歳以上の人

高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種

対象者

 1.接種日において65歳の人

 2.接種日において60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある人

※愛知県内他市町村の医療機関で接種を希望される場合は、事前のお手続きが必要となりますので、ページ下部の「愛知県広域予防接種」をご確認ください。

高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用補助

対象者

 1.接種日において65歳以上の人

 2.接種日において60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある人

愛知県広域予防接種

春日井市以外の県内医療機関で定期予防接種を受ける方は、事前のお手続きが必要です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6168
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。