かすがいシティバス定期券「はあとふるパス」のご案内
かすがいシティバス定期券「はあとふるパス」のご案内
令和2年度実証実験として販売した際、好評いただきました、かすがいシティバス定期券「はあとふるパス」を令和3年10月から導入しました。また、「はあとふるパス」に協賛いただける店舗を募集しています。
また、令和5年1月より、春日井版MaaSウェブアプリ「move!かすがい」をリリース。かすがいシティバス定期券をデジタルチケットとしてウェブ上で24時間どこでも購入可能になりました。
令和5年10月から定期券・回数券・一日乗車券のデジタルチケットは、お得な割引価格で購入できます!
例:定期券…2,400円→2,000円、1,200円→1,000円
シティバス定期券「はあとふるパス」
定期券導入開始日
令和3年10月1日(金曜日)
※定期券は、利用開始日の2週間前から購入可能です。
※春日井版MaaSウェブアプリ「move!かすがい」なら、購入後60日以内に利用開始日を設定可能です。
販売券種
1か月券
料金
紙乗車券 | デジタルチケット |
---|---|
一般利用者 2,400円 高齢者等※ 1,200円 |
一般利用者 2,000円 高齢者等※ 1,000円 |
※高齢者等:小人(小学生)
かすがいシティバスの各種割引カード
高齢者カード(75歳以上)、運転免許自主返納者カード、マタニティカード保持者
利用可能路線
東北部線、東南部線、西環状線、南部線
※北部オンデマンドバスについては、定期券の利用対象外です。何卒ご了承ください。
有効期限
有効最終月の利用開始日と同じ日の1日前まで(該当日がない場合は、前倒しとなります。)
※利用開始日が1日の場合、有効期限は月末までです。
※12月29日~1月3日はシティバスが運休のため、有効期限が12月29日~1月3日にかかる場合は、12月28日が有効期限となります。また、12月29日~1月3日を利用開始日とすることはできません。
例 購入日 令和4年1月29日(土曜日)
指定可能利用開始日 令和4年1月29日(土曜日)~令和4年2月12日(土曜日)
利用開始日を「令和4年1月29日(土曜日)」とした場合、
有効期限は「令和4年2月28日(月曜日)」
※利用開始日によって、有効期限は異なります。
販売場所
・紙乗車券の販売窓口
販売開始の時期が決まりましたら、改めてお知らせします。
名鉄バス高蔵寺インフォメーション、春日井情報発信センター「Lirick(リリック)」、清水屋春日井店、
ローソン春日井市民病院店、ファミリーマート勝川駅北店(販売休止中)、名鉄バス春日井営業所、
春日井タクシー、春日井運輸株式会社、市役所9階都市政策課
・デジタルチケットであれば、春日井版MaaSウェブアプリ「move!かすがい」で24時間どこでも購入可能
協賛店舗
市内協賛店舗で利用期間内の定期券を提示いただくと、素敵な特典が受けられます。
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
シティバス定期券「はあとふるパス」協賛店舗募集のお知らせ
おでかけ促進による健康増進やまちのにぎわい創出を図るため、「はあとふるパス」の協賛店舗を募集しています。
対象
上記要綱に該当する店舗
協賛店舗募集期限
随時募集を行っております。
申請の流れ
- かすがいシティバス定期券「はあとふるパス」協賛店舗登録申込書を都市政策課へ提出
- 春日井市が申請内容を確認の上、協賛店舗として登録
- 春日井市から申込事業者へ協賛店舗登録完了の連絡を行います
※協賛店舗の周知チラシ更新時に掲載内容について確認を行います。
申請書様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。