春日井調整池築造工事

ページID 1033122 更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

1 工事名

春日井調整池築造工事

2 工事場所
西部第二土地区画整理事業地内
3 工事期間

令和5年11月中旬~令和10年3月下旬

4 工事内容
地下式雨水調整池の整備
5 受注業者

佐藤・松浦・アサヒ特定建設工事共同企業体

 電話:0568-37-0161

6 進捗状況
工事の様子をお知らせします。

【令和6年11月】

薬液注入行削孔の様子

掘削にあたり底面からの地下水を抑えるため、地中に築造した連続壁の内側に、止水を目的とした薬液注入工を実施しています。

【令和6年6月】

盤下掘削完了の様子

地中に建て込んだチェーンソー型カッターポスト(深さ約24m)を横方向に移動させ、掘削及び固化液を混合し、鋼材を建て込み、地中に連続した壁を造成しています。

【令和6年5月】

盤下掘削完了の様子

今後の工事において、隣接する県営名古屋空港の高さ制限以下で作業を進めるため、地盤を掘り下げました。

【令和6年4月】

汚染度撤去完了の様子

すべての汚染土の撤去が完了しました。

【令和6年3月】

春日井調整池仮囲い状況

敷地内への立ち入りによる事故等を防止するため、工事敷地外周に仮設のパネルフェンスを設置しました。

ブルーシート養生の状況

掘削前に土壌調査を実施した結果、工事敷地から基準値を超えるヒ素が検出されたため、汚染が確認された範囲に対し、シート掛けによる雨水の遮断及び飛散防止措置を行いました。

今後は、掘削除去による汚染土壌の除去及び適正な処分を実施してまいります。

なお、土壌汚染の状況に関する情報は、下記リンクより確認いただけます。

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 下水建設課

電話:0568-85-6356
上下水道部 下水建設課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。