不当要求防止責任者講習会(暴力追放推進部会)
不当要求防止責任者講習会
春日井市安全なまちづくり協議会暴力追放推進部会では、毎年1月~2月ごろに、民事介入暴力に対抗していくための「不当要求防止責任者講習会」を開催しています。
「不当要求防止責任者講習会」とは、事業者等を対象に行う講習会で、暴力団対策法第14条第2項の規定に基づき、公益財団法人愛知県暴力追放運動推進センターが愛知県公安委員会から委託を受けて無料で行っています。
講習を受講すると暴力団から不当な要求を受けた場合の対処方法を習得できるほか、暴力追放ステッカー、受講修了書を受領できます。
また、「不当要求防止責任者選任事業所」のパネルにつきましては、不当要求防止責任者が選任されている企業や事業所に対して、公益財団法人愛知県暴力追放運動推進センターが販売しています。
令和7年度 春日井市安全なまちづくり協議会 不当要求防止責任者講習会
開催日時
令和8年2月24日(火曜日)午後1時30分から午後4時30分
場所
春日井市役所 12階大会議室
受講を希望される方(各店舗・事業所で1名)は「責任者選任届出書」及び「責任者選任届出書作成時参考メモ」(愛知県公安委員会様式)に必要事項を御記入いただき、12月19日(金曜日)【必着】までに協議会事務局(春日井市役所市民安全課)へ郵送、又はメールで御提出ください(ファクスは不可)。様式及び記載例は愛知県警のホームページからダウンロードしてください。
また、講習会当日、(公財)愛知県暴力追放運動推進センターが「不当要求防止責任者選任事業所」パネルを販売します。ご希望の方は、「不当要求防止責任者選任事業所」パネルの販売についてを確認し、お申込みください。
問い合わせ先・申込先
春日井市安全なまちづくり協議会事務局
(春日井市市民安全課内)
〒486-8686
春日井市鳥居松町5‐44
電話 0568-85-6064
Eメール anzen@city.kasugai.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
