かすがい環境フェス

ページID 1021083 更新日 令和7年10月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)

かすがい環境フェス

 幅広い世代が環境について「学ぶ、触れる、交流・体験する」ことを目的に「かすがい環境フェス」を開催します!
 「らんま先生のエコ実験パフォーマンスショー」のほか、万華鏡づくりや箸づくり体験などのわくわく体験コーナー、気候変動や生物多様性などのパネル展示を実施します。
 

イベント概要

開催日

令和7年11月29日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

開催場所

文化フォーラム春日井、春日井市役所(春日井市鳥居松町)

内容
  • わくわく体験コーナー
     午前10時~午後3時
  • 環境講演 「らんま先生のエコ実験パフォーマンスショー」 
     午後1時10分~午後3時
     (かすがい環境賞等の表彰も行います。)
  • 回収ボックスの設置
  1.  不要になったおもちゃの回収
  2.  未利用食品の回収
    【対象】 未開封で賞味期限まで2か月以上あり、常温保存の食品
  3.  小型家電の回収
    【対象】 家庭から出たもので回収ボックスの投入口(縦4cm、横10cm)に入る携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラ、ゲーム機、充電式電池を内蔵した小型家電(加熱式・電子たばこ、電気シェーバー、電動歯ブラシ、モバイルバッテリーなど)

環境講演 「らんま先生のエコ実験パフォーマンスショー」

らんま先生

 講師 :エコ実験パフォーマー らんま先生

 時間 :午後1時10分から午後3時まで

 場所 :春日井市役所 1階 市民ホール

 参加費:無料

 観覧席:150席(抽選)

 

2025かすがい環境フェス_チラシ

過去の実施状況

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課

電話:0568-85-6216
環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。