かすがい環境フェス

ページID 1021083 更新日 令和6年11月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)、西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)

 市民の環境への関心と環境保全意識の高揚を図るため、例年12月に環境活動の表彰や環境に関する講演を、「春日井市民環境フォーラム」として開催しておりましたが、本年より、幅広い世代が環境について「学ぶ、触れる、交流・体験する」ことができるよう、各団体の出展のほか、環境啓発のパネルや作品展示等を取り入れ、新たに「かすがい環境フェス」として開催します。

2024ポスター

イベント概要

開催日

令和6年12月7日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時30分 まで

(各ブース午前10時50分~)

開催場所

文化フォーラム春日井(春日井市鳥居松町)

内容

 ・オープニングセレモニー
    午前10時00分~10時10分
 ・表彰
    午前10時10分~10時20分
 ・市民団体等活動発表
    午前10時30分~10時50分
 ・各ブース出展
    午前10時50分~午後3時30分
 ・講演会
  「マリカ先生と楽しく学ぼう!環境問題」
    午後2時00分~3時30分

プログラム

講演会

マリカ先生

講師:環境教育インストラクター、マジシャン 
   マリカ先生
演題:マリカ先生と楽しく学ぼう!環境問題
時間:午後2時00分~3時30分
場所:文化フォーラム春日井 1階交流アトリウム
観覧席:100席

【終了しました】観覧席申込み

かすがい環境フェスにつきましては、参加自由です。

マリカ先生の講演会は、観覧席へお申し込みいただいていない方もご覧いただけます。

ぜひともご参加ください!!

過去の実施状況

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課

電話:0568-85-6216
環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。