病後児保育事業
病後児保育事業における新型コロナウイルスへの対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用をお断りする場合があります。
また、発熱や呼吸器症状がある場合は、事前に新型コロナウイルス感染症抗原検査等を受けていただくことがあります。
病後児保育事業について
病後児保育事業は、保育園などに通っている児童が病気の回復期であり、集団保育が困難な期間に、専用施設で一時的にお預かりする制度です。
◎ お預かりできるお子さんは
春日井市に住所を有し、保育園・幼稚園・小学校などに通っているおおむね生後6か月以上の乳幼児から小学校3年生までの児童です。
- 定員
- 各施設4人
- 保育の期間
- 原則として7日以内
- 保育の時間
-
月~金曜日 午前8時30分~午後5時
土曜日 午前8時30分~午後1時
日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日および医院が緊急でやむをえず休業する場合は利用できません。 - 利用料金
-
- 生活保護法による被保護世帯および市民税非課税世帯…無料
- 市民税所得割非課税世帯…1人1日1,000円
- その他の世帯…1人1日2,000円
- 食事・おやつ代
-
1人1日600円 (減免なし)
- その他費用
- 実費
◎ ご利用について
事前に利用される実施医院に登録が必要です。登録・予約等については、直接実施医院へ電話してください。(委託実施医院一覧参照)
※利用前日に医師の診察を受けていただき、利用の可否を判断します。定員や医師の判断等により、利用できない場合があります。
実施医院(登録・予約・問い合わせ先) | 予約受付時間 |
---|---|
くまい医院【くまちゃん病児保育室】 |
利用日前日 土曜日 午前8時20分~午前11時 (臨時休業:令和5年8月12日(土曜日)~15日(火曜日)) |
かめざわクリニック【かめクリ病児保育室】 |
利用日前日 土曜日 午前7時~午後1時 |