あい農子どもクラブ(児童の居場所確保事業)

ページID 1024671 更新日 令和4年9月28日

印刷大きな文字で印刷

利用について

 放課後や学校の長期休業期間中の児童の居場所を提供する事業として、あい農パーク春日井(春日井市ふれあい農業公園)において、あい農子どもクラブ(放課後等の児童の居場所確保事業)を実施しています。
 対象となる児童は、「市内の小学校に就学している児童」または「市内に住所を有し小学校に就学している児童」です。

実施場所・事業運営者

実施施設名 所在地 事業運営者
あい農パーク春日井 西尾町字西番場6番地50 T・I・Tふれあい農園共同体
(あい農パーク春日井の指定管理者)

 

利用時間

実施日 実施時間
学校営業日 放課後から午後7時
学校休業日 長期休業期間中(春季・夏季・冬季)、運動会などの振替休日 午前8時から午後7時

(注)休業日は、
1.土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
2.小学校の閉校日(8月10日~16日)
3.12月29日から翌年1月3日
(注)特に必要がある場合は、上記以外にも休業日を設ける場合があります。
(注)1年生でも4月3日(月曜日)から利用できます。

費用

学校営業日(小学校の振替休日を含む) 

 利用時間の区分は4区分です。利用時間区分により、利用料金等の費用が異なります。申請書類を提出する際に、利用時間区分を選択してください。

利用時間区分 教材費・傷害保険料 1.利用料金 2.おやつ代 月額費用合計
午後4時30分まで

2,000円/年

なし 提供なし (2,000円/年)
午後5時まで 3,300円/月 1,600円/月 4,900円/月
午後6時まで 4,100円/月 5,700円/月
午後7時まで 5,000円/月 6,600円/月

(注)午後5時以降利用の方は利用初月に月額とは別に「教材費・傷害保険料」を納付いただきます。
(注)小学校の振替休日は、午前8時から利用できます。

長期休業期間(春季・夏季・冬季)中

 利用時間の区分は3区分です。
   学校営業日に「利用をする児童」は、申請時の書類に長期休業期間中の利用の有無を記入してください。
 学校営業日に「利用をしていない児童」が長期休業期間(春季・夏季・冬季)中の利用を希望する場合は、各長期休業期間ごとに設ける期間に利用手続きが必要です。申請時期については広報及び当ホームページにおいてお知らせします。
 学校営業日に「放課後から午後4時30分を利用する児童」が、長期休業期間中の利用を希望する場合は、別途、利用料金等も必要となります。
 学校営業日に「放課後から午後5時、6時、7時を利用する児童」が長期休業期間中の利用をする場合は、別に費用はかかりませんが、夏季休業期間中のみ、月額の費用に加えて、夏季休業期間利用料金(800円)が必要となります。

利用時間区分 (参考)夏季休業期間中の利用に係る費用
利用料金 おやつ代 教材費・傷害保険料 合計
午前8時から午後5時 5,300円 2,100円 200円 7,600円
午前8時から午後6時 6,300円 8,600円
午前8時から午後7時 7,600円 9,900円

(注)上記費用は、学校営業日にあい農子どもクラブを利用していない児童の費用です。
(注)学校営業日に午後4時30分まで利用している児童が長期休業期間中の利用をする場合は、教材費・傷害保険料200円は必要ありませんが、利用料金とおやつ代(7,400円~9,700円)が必要です。
(注)春季・冬季休業期間中の利用についても、学校営業日に「利用をしていない児童」及び「放課後から午後4時30分を利用する児童」は、別途、費用が必要となります。

利用定員

50人(先着順)

※長期休業期間のみの利用については、定員に空きのある場合のみ、別に申請期間を設け、抽選により利用を許可します。

利用手続き

(1)申請書類を市ホームページからダウンロードするか、あい農パーク春日井で受け取ってください。
(2)申請書類に記入して利用を開始したい日の30日前の日から10日前の日までの期間に、あい農パーク春日井へ直接持参するか郵送してください。
(3)申請書類の内容を確認後、数日程度で利用許可書を郵送します。

(注)令和5年4月3日(月曜日)から利用したい場合は令和5年3月4日(土曜日)から令和5年3月24日(金曜日)までが申請期間です。
(注)郵送で確実に提出されたことを確認したい場合は、書留等をご利用ください。郵便事故等いかなる理由でも、申請書類が未着の場合、施設では一切責任を負いません。
 

郵送先
〒480-0302 春日井市西尾町字西番場6番地50
あい農パーク春日井 あい農子どもクラブ担当行

申請書類

次のいずれかの方法で入手してください。

1.市ホームページからダウンロード

2.あい農パーク春日井で営業時間中に配布
営業時間:4月から9月までは、午前8時30分から午後7時まで
     10月から3月までは、午前8時30分から午後6時まで
定休日:毎週月曜日(国民の祝日に当たる場合はその直後の休日でない日)

(注)あい農子どもクラブの実施日時とは異なります。

問い合わせ

T・I・Tふれあい農園共同体(あい農パーク春日井の指定管理者)

電話:0568-37-1831

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青少年子ども部 子ども政策課

電話:0568-85-6206
青少年子ども部 子ども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。